のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

  • 箱根
  • 蔦沼
  • スライド1

鰯組

2013年01月05日(土)

鰯の骨せんべいiwashigumi.com/
 5日(土)に片町鰯組で高校時代の同級生3人と新年会。各々の健康状態や退職後や今後の展望、両親の介護や子どもの将来について語り合った。2階の座敷は少し窮屈だったが、鰯のたたきとにぎり寿司は最高だった。新鮮を保つための待ち時間も噂通りで、その対策の骨せんべいも美味しかった。
 そして、スポーツに話題が移り、ベリーロールと背面跳びにおけるバーと身体の重心との位置関係について盛り上がった。前者の重心がバーの上にあるのに対して、後者がそれより下にあるので高く飛べるという理論構築に驚いた。また、スキージャンプのV字飛形を初めて見た審査員はどういう評価をしたのだろうか、等々。最後に、意識現象と物体現象の西田幾多郎の世界となり、お開きとなった。 続きを読む

大和デパ地下と天一

2012年01月22日(日)

%e6%b5%b7%e8%80%81%e3%81%ae%e9%a0%ad 22日(日)夕方、昨年9月にリニューアルした大和デパ地下へ。店舗レイアウトや商品センスにワクワク感がでてきた。生鮮コーナーにも心をつかむアイディアが感じられる。一足早いバレンタインのため、かなり混雑していた。法事ためのお菓子と目に留まった「生原酒 宗玄」を買い、キャピタルコーヒーカフェで一服。それから8階の「天一」で牡蠣、白子、白魚、柚子、ふきのとう、菜の花など季節を味わう。前回の天一
kojima-dental-office.net/blog/20101017-952 続きを読む

アンリ・リヴィエール展

2009年08月24日(月)

アンリ・リヴィエール展3 8月23日日曜日に県立美術館へアンリ・リヴィエール(1864-1951)展を夫婦で鑑賞する。北斎や広重など、浮世絵の風景画に影響を受けたリヴィエールの版画は、ホッとする色づかいに親しみと懐かしさを覚えた。特に描かれているヨーロッパの雨や雪、木立、波のしぶきの表情は、江戸文化の香りをひしひしと感じた。浮世絵を約80枚も所蔵し、日本に大きなあこがれを抱いていたリヴィエールは、さぞかし来日したかっただろうな。帰りに、はがき「建設中のエッフェル塔、トロカデロからの眺め」を購入した。 続きを読む

沖縄3泊4日

2016年05月01日(日)

%e3%83%af%e3%83%ab%e3%83%9f%e5%a4%a7%e6%a9%8b   28.4.28.~5月1日
 28日(木)早起きして小松空港へ。まだ肌寒く、時折小雨。羽田を経由して那覇へ。機内販売の「青森りんごっくる」300円が美味い。酸味と甘味がベストマッチ。向かい風強く少し遅れて着陸。2月の石垣は寒かったけど、今回は暖かい。
続きを読む

吉田慶子

2010年03月07日(日)

吉田慶子2 2年ぶりの吉田慶子を聴きたいと思い、久しぶりにもっきりやへ。勘違いして1時間早く着いたおかげで、リハーサル風景や二人の音合わせ、ミキシング調整に立ち会えた。 続きを読む

畑2016

2016年12月12日(月)

28.8.24.スイカ 今年は春の苺・アスパラ・ネギ・玉葱・ニンニク、夏のメロン・スイカ、冬の源助大根が大豊作。加賀太胡瓜を初体験、前半は良かった。夏場天候に恵まれほとんどの夏野菜は好調だったが、胡瓜は8月にほとんど雨が降らず枯れてしまった。春先のエンドウ類定植時に強風にあおられ苗が引きちぎられた。イチジクにカミキリの幼虫が大発生。大野の里芋がいつもの種芋と違い不作。ネギと玉葱の保存方法に難点あり。 続きを読む

南佳孝

2018年06月16日(土)

022 16(土)夕方、大和の天一にて腹ごしらえ。鮎、トウモロコシ、鱧、初夏。そしてもっきりや。南佳孝ライブ。デビュー45年。ギターとピアノそれぞれで弾き語り。懐かしい音色とメロディは大学時代へタイムスリップ。高音は健在。独特な声質に存在感。ギターのつま弾きにウットリ。口ずさみながら酔いしれる。摩天楼のヒロイン、I want youに最高潮。楽しい夜が更けていく。家に帰ってから聴き直す。大学時代に買ったLPジャケットもかなり年季が入ってきた。 続きを読む

障害のある人への差別と排除を考える

2017年07月18日(火)

 ~相模原障害者施設殺傷事件を契機として~
第4回 地元若手研究者との役員勉強会
講師:高橋涼子氏(金沢大学地域創造学類教授 福祉マネジメントコース)
         相関社会科学専攻
日時:7月18日(火)午後7時15分~8時30分
場所:保険医協会 会議室 続きを読む

底引き網漁解禁

2021年09月03日(金)

 日本海側の底引き網漁は資源保護のため7月と8月は禁止されていて、9月1日午前0時に解禁となる。金沢港では31日午後10時ごろから、漁師が準備作業を進め、漁船が沖合の漁場を目指し、約20隻が次々と出港する。1日夕に帰港し、2日には水揚げされた甘エビやカレイ、タイなどの初物が店頭に並ぶ。
 3日(金)9時過ぎに金沢港いきいき魚市へ。豊富なラインナップ。
ikiiki.or.jp/
ホッケといえば干物、生ホッケは北海道というイメージがあったが、石川県輪島沖でも獲れることにびっくり。 続きを読む