のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

東京周辺

ルーツを訪ねて 北埼玉郡馬内村と日光東照宮

2023年05月23日(火)

  2023.5.22.~23.
 父の戸籍謄本によれば、本籍地は埼玉県北埼玉郡馬内村104番地(旧87番地)、現在の埼玉県加須市馬内(以下不明)。戸主は曾祖父の栄三。加須市市役所に電話をかけるも詳細は分からなかったが、加須市馬内にある我が家と同じ曹洞宗の香積寺に電話をかけると、ご住職の奥様が対応してくださり、古い古い墓標があることが分かる。今回思い切って訪ねてみることにする。
 墓地に案内してもらうと、3基の墓碑があり、一番古い物に小嶌嶋吉 同 榮三 建立と記してあった。平成20年に新しい墓碑を建立し、その時に墓標を整備し、墓誌も新しくしたようだ。古い記録は無かった。家紋は同じ抱き茗荷だった。亡くなった日の過去帳には栄三氏の名前は無かった。それでもこの地に生まれ育ったことは間違いなく、大志を抱き羽ばたいたのだと思う。また、同じルーツの子孫が暮らしていることも分かった。 続きを読む

東京・箱根

2015年11月29日(日)

海賊船5                27.11.27~29.
 27日(金)朝、北陸新幹線で東京へ。車窓から富士山。有楽町から歩いて地下にある銀座「山形田」へ。しっかりとしたコシのある10割そばが美味い。年季の入った木箱が粋。
 ホテルに荷物を預けて、丸の内の帝劇9階にある出光美術館へ歩く。ルオーの世界を堪能。絵の具の盛りにビックリ。幼少の頃のステンドグラス職人に納得。見晴らしも最高。東京駅と皇居のそろい踏み。日本茶で一服。 続きを読む

横浜・東京

2017年11月26日(日)

064                                     2017.11.24~26.
 24日(金)共済制度運営委員会のため東京へ。東京駅にて広島お好み焼き、フワフワなオムレツに牡蠣の旨味。そして、横浜、電車を乗り継いで元町・中華街へ。ホテルに荷物を預けて、山手の港が見える丘へ。かなり階段がきつい。最後は足が上がらない。ベイブリッジやみなとみらい21地区が一望。 続きを読む

東京を楽しむ 8

2018年06月01日(金)

 img021 目黒区美術館の「藤田嗣治 没後50年 本の仕事」は必見。猫や挿絵にパリの香り。鉛筆1本で描かれた裸婦に肉感。久し振りにいい物を観た。お土産にファイル。区にこんな素晴らしい美術館があることに驚く。近くにある「手打ち蕎麦小菅」の揚げナスおろし蕎麦が絶品だった。蕎麦のスプラウトが最高。 続きを読む

川越・鎌倉

2016年11月17日(木)

%e5%b7%9d%e8%b6%8a%ef%bc%91                                   2016.11.25~27.
 11/25(金)朝、新幹線と在来線を乗り継いで、小江戸 川越へ。平日にもかかわらず、人、人、人、車大渋滞。お昼はうなぎ小川菊。外に5組待ち。あっという間に10組以上に。前日の雪の日でなくて良かった。11月の東京に雪が降ったのは54年ぶり。石川県は先を越された。骨せん、肝焼き、鰻重。店の中は大正ロマン。川越の計画を練る。 続きを読む

銚子と新宿

2016年03月06日(日)

犬吠埼灯台1                    2016.3.4.~6.
 3/4(金)朝、金沢大学口腔外科入局同期に会いにJRで銚子へ向かう。東京駅での乗り換えに少し戸惑う。地下の2番線は遠い。車窓に丘陵地が広がり、春を感じる。駅まで迎えに来てくれた。
 先ずは、外川漁港近くの「治ろうや鮨処」。金目の炙りはさすがに美味い。プリンのような伊達巻きも。郷愁ある銚子電鉄終点外川駅。
続きを読む

水戸・東京

2024年01月29日(月)

                 2024.1.28.~29.
 以前から茨城に行きたいと思っていた。それは、茨城県は、旅で訪れたことのない残された最後の県だったから。この旅で全国47都道府県を完全制覇できた。
 絶好のチャンスが訪れる。9日に水戸の池田君から「1月31日にフランスのニースへ旅立ち、10月に帰国予定」の連絡を受ける。急遽、茨城の旅の計画を立てる。もう一つ頭に浮かんだのは、茨城と言えば、冬の味覚あんこう。肝が肥大する12月~2月の最も美味しい旬に食べたい。それも、「元祖 あんこう鍋 山翠」で。
 池田君の講演会「開発途上国における保健システム強化支援について」
kojima-dental-office.net/20081019-2742#more-2742
 池田君の著書「グローバルヘルスの現場から見えたこと」
kojima-dental-office.net/blog/20231112-17672#more-17672
 あんこう
www.ibaraki-shokusai.net/season/season_ankou 続きを読む

柴又

2013年11月23日(土)

 %e8%bb%8a%e5%af%85%e6%ac%a1%e9%83%8e 23日(土・祝)共済制度運営委員会出席のため東京出張。連休だったので少し足を伸ばし、地下鉄と電車を乗り換え柴又へ。車寅次郎が出迎え。帝釈天参道は活気があふれていた。帝釈天の山門や鐘突き堂は懐かしく、松の枝振りに感動。川千家のうなぎの骨せんべい、うなぎあらい、うなぎの蒲焼きにて一服。ウインドウの似顔絵や軒下の千社札が面白い。 続きを読む

浅草

2013年02月23日(土)

%e6%b5%85%e8%8d%89    2月23日(土)午前の診療を終えて保団連共済制度運営委員会に出席のため東京へ。浅草界隈を人力車で一回り。おしりはポカポカ、顔には冷たい風。下町の鼓動を感じながら、車夫さんとの会話を楽しむ。スカイツリーの絶景、商店街の活気、雷門、浅草寺の江戸情緒、6区通りの芸人の顔や浅草公会堂のスターの手形などなど。日本初のバー、神谷バーは満員だったので、電気ブランをお土産に。 続きを読む

東京の文化を楽しむ 11

2018年10月25日(木)

058  24日(水)朝、初めて高尾山を登る。新宿から往復の割引切符を買う。前日には小雨の予報だったが、電車に乗ったころには青空たった。高尾山口からケーブルに乗って山の上駅へ。天狗焼きが美味い。パリパリ食感と黒豆あん。台風の影響で倒木などがあるとのことなので、王道の1号路を選択。歩きやすく整備されている。保育園の子どもたちも頑張っている。日本一登山客が多いと言うことだけのことはある。薬王院の歴史にも触れる。40分ほどで599mの山頂。でも、スカイツリーより低い。富士山が綺麗。いつ見てもワクワクする。下りは4号路、山道、段差がかなりきつい。自然を満喫、さえずりも軽やか。ケーブル駅の隣で新蕎麦、コシのあるスッキリした美味しさ。かき揚げもサクサク。 続きを読む

1 / 3123

東京周辺 一覧