2013年03月17日(日)
原発 いのち みらい シリーズ 第6回
石川県保険医協会第39回定期総会 記念講演
講師 野呂 法夫氏(東京新聞 特報部デスク)
とき 2013年3月17日(日)午後2時~午後4時
ところ 金沢都ホテル
対 象 関心のある人ならどなたでも(定員100 人)
参加費 無料(申込 必要)詳しくは チラシ 原発報道
申込 詳しくは
主催 石川県保険医協会 続きを読む
- カテゴリー
- 原発 いのち みらい
2013年03月17日(日)
原発 いのち みらい シリーズ 第6回
石川県保険医協会第39回定期総会 記念講演
講師 野呂 法夫氏(東京新聞 特報部デスク)
とき 2013年3月17日(日)午後2時~午後4時
ところ 金沢都ホテル
対 象 関心のある人ならどなたでも(定員100 人)
参加費 無料(申込 必要)詳しくは チラシ 原発報道
申込 詳しくは
主催 石川県保険医協会 続きを読む
2019年01月18日(金)
厚労省との懇談会のために東京へ前日入り。新宿 末広亭で、正月顔見せを楽しむ。小さん、馬風、正蔵、文楽、、金馬、市馬などなど。また、ほのぼのした「ちひろ美術館」と、イケムラレイコの西洋と東洋など様々な垣根を越えた不思議な世界も。 続きを読む
2015年04月29日(水)
29日(水・祝)気持ちよいドライブ日和。日本橋 ビストロマルゼンで飲んだ門前ワインを探しに、のと里山海道と249号線を走る。新緑が心弾ませ、そよ風が和ませる。いこいの村能登半島にて休憩・ワラビ採り。2日分を収穫。そして、カーナビを駆使してようやくハイディワイナリー醸造所へ。試飲をぐっと我慢して、なかなか手に入らなかったCabernet Sauvignon 2013とKoshu 2014をお土産に。その向かいのビューサンセットにて、海を見下ろす丘に広がる若いブドウ畑を見ながらランチ。大きく育ち、生産量がもっと増えればいいな。 続きを読む
2010年08月06日(金)
7月11日にもっきりやからメールが届いた。すぐさま予約を入れた。20番だった。
7時少し前には30人くらいが外で待っていた。7時、1番から入場開始。店内のテーブルは全て外に出されていた。前2列は丸椅子だった。4列目センターに陣取った。ピアノの後ろの丸椅子に4人、ドラムの横の丸椅子に2人、カウンターの後ろにも立ち見が10人以上とぎっしり満員になった。 続きを読む
2005年04月21日(木)
講師 佐伯康博(富山県保険医協会顧問弁護士)
工藤浩司(石川県保険医協会事務局員)
日時 2005年4月21日(木)午後7時半から9時
場所 都ホテル7階
主催 石川県保険医協会経営共済部
必ずテキストをお持ちください
テキストは月刊保団連臨時増刊号
「個人情報保護法と医療機関の対応について」 続きを読む
2018年08月19日(日)
2018.7.27.~8.26.
www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/5507/
19日(日)石川県立美術館の広重展へ。リアリティあふれる江戸の暮らし、風情が面白い。顔の表情と何気ない仕草が滑稽。風景の広重、緻密な描写、大胆な構図。切り立った山肌をモザイク色で難所を、そして木組みの橋桁を見上げて迫力を際立たせ。雨や雪の表現にも存在感。 続きを読む
2014年02月06日(木)
www.ashita.co.jp/?tid=100008
6日(木)診療後、尾張町の博多もつ鍋 龍へ。
寒い夜には鍋。体の芯までポカポカ。心も温まる。
落ち着いた風情も懐かしい。 続きを読む
2019年06月19日(水)
2019.6.17.~19.
今回の目的は、松方コレクション展。よくぞここまで皆のためにヨーロッパ芸術、多様な時代・地域・ジャンルから個性豊かな作家・作品を集められたものだ。モネやゴーガン、ゴッホからロダンの彫刻まで。見事に尽きる。音声ガイドを聞きつつ高揚感が高ぶる。今回、国立西洋美術館、開館60周年を記念として散逸した名品やフランスから日本へ寄贈返還されなかった作品も展示されている。
国立西洋美術館 9:30~
松方コレクション展
www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2019matsukata.html 続きを読む
2016年05月26日(木)
2016.5.24.~26.
40年ぶりに八ヶ岳。かっての清里ブームは去っていたが、飯盛山からの絶景は変わらなかった。これほどまでに360度見渡せる所は他にはない。90分で登れたところが、120分もかかるようになった年齢も現実。新しい息吹もある。星野リゾート、キースへリング美術館、サントリー白州蒸溜所など。
清里への旅 1977年10月7~9日
kojima-dental-office.net/blog/19771009-3219#more-3219
続きを読む
2012年08月12日(日)
お盆に家族揃い、12日(日)に還暦祝を梅の花で開く。石畳を通り抜け、暖簾をくぐる。畳廊下を進み、個室に案内される。暫くすると、雪見から覗く箱庭に明かりが灯った。
いろどり冷やし豆腐は蒸し暑い日にピッタリだった。ジュレのさっぱり感とガラスの器が涼をより感じさせた。また、そのなめらかさが、細かく刻んだ野菜の食感によって一層際立ち食を進ませた。
前回の梅の花
kojima-dental-office.net/blog/20120211-2163#more-2163 続きを読む