のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

  • 箱根
  • 蔦沼
  • スライド1

中村健吾トリオ

2008年10月17日(金)

中村健吾 ニューヨークからのジャズメンに誘われて「もっきりや」へ。渡米して20年になる中村健吾が、久しぶりに日本へ。そして、トリオを組んで金沢へ。
  人差し指一人、また中指と寄り添い、そして二人がそれぞれにリズミカルにベースの弦を奏でる指先の動きに魅了される。打楽器のパワフルさと、夢の世界へ導かれていくような心地よいしなやかさの中を漂うピアノもすばらしかった。 続きを読む

「原宿 南国酒家」香林坊店

2015年01月12日(月)

%e3%81%8b%e3%81%9f%e9%ba%ba%e3%81%ae%e6%b5%b7%e9%ae%ae%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%91%e3%82%84%e3%81%8d%e3%81%9d%e3%81%b0r.gnavi.co.jp/r589400/
 12日(月・祝)忌明けの品を選びに香林坊大和へ。8階「原宿 南国酒家」にて、かた麺の海鮮あんかけやきそばを美味しく頂く。そして、白山市のギャラリー ノアで20日まで開催されている「一水会委員・会員展」へ。武田三起さんの「サクランボ」を購入。期間中予約の赤いシール。 続きを読む

金澤 平山 2

2019年11月17日(日)

006 前回の金澤 平山
kojima-dental-office.net/blog/20190707-12613#more-12613
 16日(土)野町の金澤 平山にて高橋 慶壮 氏を囲む会。「歯周外科治療を日常臨床に取り込もう!」講演会の打ち合わせ。明日が楽しみ。
 今日は1階のカウンター席。こだわりの大将やスタッフとの会話の中から新しい発見があり楽しい。邪気をはらうや千客万来の縁起物、鬼柚子が目の前に。キウイフルーツ入りの濁り酒で乾杯。松茸ご飯にも優しさ。餅米の腹持ちで胃粘膜保護。いよいよ本領発揮、これぞ秋の八寸。菱の実は初めてかも、甘くて白い栗のようだ。自然薯の粘りがすごい。渾身の料理は驚きの連続。2週間寝かせたブリと氷温調理したズワイが最高。炊きたてご飯の試食に続き、香箱ご飯とお代わりの雲丹ご飯も。デザートも豪華絢爛。 続きを読む

石川県 歯と口腔の健康づくり推進条例

2014年09月10日(水)

www.pref.ishikawa.lg.jp/gikai/kaikaku/hajourei.html
すべての住民が生涯にわたって格差なく口腔機能を維持するために
 
これまで、健康診査などでにおいて、成人・労働者を中心に医科・歯科の間に大きな差があった。基盤となる地域保健法に、保健所の行う事業として「歯科保健(歯科衛生)に関する事項」が法律本文に明記され、健康増進法にも基本方針の内容として「歯の健康の保持」が規定されているにもかかわらず、個別法において歯科に関する検査項目の規定がないために、成人・労働者を中心に歯科健診はほとんど行われていない。 続きを読む

沖縄、与論、奄美

2018年04月20日(金)

378  2年ぶりの沖縄、そして大好きな離島、与論と奄美。青空に青い海とはいかなかったが、それでも要所要所では天気が良かった。人の優しさに触れ、美味しいものを食べ、珍しいものも見ることができ、カヌーにも挑戦できた。島の風土や歴史も体験できた。植物が大きく昆虫が小さい島の不思議や亜熱帯ならではの生き物の違いを実感した。4泊5日の楽しい旅だった。 続きを読む

17歳のための世界と日本の見方

2019年12月09日(月)

17歳のための世界と日本の見方セイゴオ先生の人間文化講義
松岡正剛著
発行所 春秋社
2006年12月25日発行
1700円
 本書は、帝塚山学院大学教授時代の一年生を対象とした「人間と文化」と題する講義がもととなっている。著者の新たな視点による世界と日本の比較を通して、人間文化に潜む共通性や意外性を探る。今の日本はアジアともアメリカともかなり片寄った付き合いをするようになっていると語る。世界が「精神と物質」や「善と悪」など二分法に語られてしまうことには、いろいろ限界がある。日本には二分法ではない見方があったが、それをいつの間にか忘れてしまった。足し算の「文明」、引き算の「文化」。 続きを読む

綺羅をまとう

2018年10月08日(月)

010ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2018082401
 7日(日)石川県立歴史博物館へ、「綺羅をまとう」。金沢の文化力を観る。江戸から昭和初期の豪華な歌舞伎衣装が大切に保存されている。斬新なデザイン、卓越した技術、豊富な資金力。浮世絵のイメージからは平面を想像していたが、実際には立体的に描かれている。大正初めの香林坊界隈の地図も。隣に東京国立近代美術館工芸館移転工事が始まる。 続きを読む

ワラビ採り

2022年05月04日(水)

 4日(水・祝)五月晴れ、のと里山海道は千里浜近くから久しぶりの大渋滞。志賀町いこいの村能登半島にてワラビ採り。30分ほどで3日分は採れたかな。少し汗ばむ。お昼はシゲソウ。ホタルイカと山ウドのペペロンチーノ、豚肩ロースの香草焼き。充実した休日を過ごす。 続きを読む

鳥取・島根の旅

2015年10月16日(金)

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%ef%bc%91    2015年10月13日~16日
 大学時代の山陰の旅
kojima-dental-office.net/blog/19740310-2926#more-2926
13日(火)
 大学時代の同級生訪ねて40年ぶりに米子へ。電車を乗り継いで約6時間。級友が駅まで迎えに来てくれた。大協組の社屋と歯科医院を見学。企業の評点について学ぶ。今宵の泊まりは皆生温泉「オーシャン」、豊富な湯量と海を見渡す大きな露天風呂。タイ式ボディケアはちょっぴり痛いが最高。 続きを読む