のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

講演会

保険医協会定期総会記念

災害社会学者がみる能登半島地震

2025年11月20日(木)

石川県保険医協会 第52回定期総会 記念講演会
能登に伴走して
講師  田中 純一氏
(北陸学院大学 社会学部教授)
日時 2026年3月7日(土)午後6時~8時
会場 ホテル金沢 4階 エメラルド
  ・講演会はWeb等によるライブ配信は行いません。 続きを読む

上野千鶴子氏講演会「介護保険が危ない!」

2024年02月24日(土)

講演会メモ
A.介護保険法が成立
 a.2000年4月から、新たな公的介護保険制度がスタート
   ・1999年12月9日、自民、社民、さきがけなどの賛成多数で可決、成立
   ・社会連帯の最後のチャンスだった
   ・ネオリベ改革の今日では成立しなかった 続きを読む

菅 直人氏「総理大臣として直面した福島原発事故の真実」

2023年03月05日(日)

 理系総理らしく、積み重ねた事実を謙虚に話された。秘書である長男、菅源太郎氏がサポートしていた。
 メモ
A.福島原発事故はほとんど発生前に原因がある
 a.標高35メートル→10メートル
   ・建設地は元々標高35メートルの飛行場だった所を掘り下げて10メートルにした
   ・海水での冷却水をくみ上げる電気代節約のために低くした
 b.アメリカGE社の原発をモデルに設計している
   ・アメリカは、竜巻を想定しているが、地震や津波を想定していない
   ・ディーゼルの補助電源を原発海側の地下に設置している
   ・アメリカは内陸部にあり、日本は海岸線にある 続きを読む

憲法の創造力 -今こそ憲法を語る-

2018年03月10日(土)

001講師:木村草太さん(首都大学東京 都市教養学部法学系教授)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E8%8D%89%E5%A4%AA
 <講師プロフィール>
1980年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒。専攻は憲法学。
著書に『木村草太の憲法の新手』(沖縄タイムス社)、『憲法という希望』(講談社)、『憲法の創造力』(NHK出版)、『憲法の急所-権利論を組み立てる』(羽鳥書店)など多数。

続きを読む

能登半島地震と「住み続ける権利」

2025年03月09日(日)

 ー医療提供体制をめぐる課題を中心に
 石川県保険医協会創立50周年記念シンポジウム 
基調報告
 井上 英夫 氏(金沢大学名誉教授、社会保障法)
パネリスト
 診療所医師・歯科医師の立場から
  瀬島 照弘 氏(能登町小木・小木クリニック院長)
  廣江 雄幸 氏(輪島市町野・広江歯科院長)
 災害医療の実態
  斉藤 典才 理事(城北病院副院長、石川県医師会理事、石川県JMAT調整本部長)
 特別報告
  島中 公志 氏(公立穴水総合病院院長) 続きを読む

原発報道ー東京新聞『こちら特報部』はこう伝えたー

2013年03月17日(日)

%e9%87%8e%e5%91%82%e3%80%80%e6%b3%95%e5%a4%ab%e6%b0%8f  原発 いのち みらい シリーズ 第6回
 石川県保険医協会第39回定期総会 記念講演
講師   野呂 法夫氏(東京新聞 特報部デスク)
とき   2013年3月17日(日)午後2時~午後4時
ところ  金沢都ホテル
対 象    関心のある人ならどなたでも(定員100 人)
参加費   無料(申込 必要)詳しくは チラシ 原発報道
申込  詳しくは
主催  石川県保険医協会 続きを読む

ものづくり・まちづくり・金沢の物語

2015年03月29日(日)

山出 保 氏第41回定期総会 記念講演
講師   山出 保 氏 (元金沢市長)
と き   2015年3月29日(日)午前10時から正午
ところ   ホテル金沢2階・ダイヤモンド
     (堀川新町1-1℡076-223-1111)
対 象   関心のある人ならどなたでも(定員200人)
参加費   無料
申し込み 必要 第41回記念講演申し込み書 
主催      石川県保険医協会 続きを読む

放射線の健康影響

2012年02月19日(日)

%e7%9f%a2%e3%83%b6%ef%a8%91%e5%85%8b%e9%a6%ac%e5%85%88%e7%94%9f石川県保険医協会 第38回 総会 記念講演会
原発・いのち・みらいシリーズ第4回
講 師:矢ケ崎克馬氏 琉球大学名誉教授
と き:2月19日(日)午前10時~12時
ところ:ホテル金沢4階「エメラルド」
対 象:関心のある方どなたでも ※お早めにお申し込みください
参加費:無料チラシ 放射線の健康影響 続きを読む

東京電力福島第一原発事故発生から10年

2021年03月14日(日)

ハイブリッド講演会「東電原発事故発生から10年」講 師:
 小出裕章さん 元京都大学原子炉実験所助教
kojima-dental-office.net/blog/20121111-4803#more-4803
 おしどりマコ・ケンさん 芸人・記者
kojima-dental-office.net/blog/20191215-13385
 菅谷 昭さん 松本大学学長/元松本市長
 原発そのものがもつ欠陥、福島の最新情報・福島の声、チェルノブイリ事故の影響を踏まえての甲状腺検査の継続の必要性など、講師の得意分野に絞った重要な問題提起と視点 続きを読む

高橋 源一郎氏

2016年02月27日(土)

高橋 源一郎民主主義ってなんだ?
― まだこの国をあきらめないために―
石川県保険医協会第 4 2 回定期総会 記念講演
講師 高橋 源一郎 
日時 2016 年2/27(土)午後7 時~午後9 時
会場 金沢都ホテル 地下2 階・セミナーホール
    (金沢市此花町6-10 電話076-261-2111)
参加無料 申し込みが必要です。先着250名。
主催 石川県保険医協会 続きを読む

1 / 212

保険医協会定期総会記念 一覧