がん患者を支える口腔管理・連携事業 第1回講習会
2012年12月09日(日)
日時 平成24年12月9日(日)13:00~17:00
内容 A.「がん」の総論
ーがんの進展から治療まで(胃ガンを中心として)ー
金沢大学消化器・乳腺・移植再生外科 藤村隆先生
B.がん患者に安心・安全に歯科治療・口腔ケアを行うための知識
静岡県立がんセンター 歯科口腔外科部長 大田洋二郎先生
C.サイコオンコロジー(精神腫瘍学)とがん医療における
コミュニケーション・スキル
金沢医療センター精神科医長(腫瘍精神担当) 小室龍太郎先生
場所 石川県歯科医師会館 2F大ホール
対象 歯科医師・歯科衛生士
主催 石川県歯科医師会
メモ
A.「がん」の総論
1.「癌」と「がん」の違い
①「癌」とは、上皮から発生した悪性腫瘍
皮膚癌、胃癌、大腸癌、肝癌、膵癌など
②「がん」とは「癌」や「肉腫」・「血液悪性腫瘍」も含めた総称
2.癌の増殖
①癌細胞の分裂回数と個数
n回分裂すると2のn乗個
10回分裂すると、1024個=約10の3乗個
20回分裂すると、約10の6乗個
30回分裂すると、約10の9乗個
40回分裂すると、約10の12乗個
②癌細胞の数と癌の大きさ
癌細胞1個の大きさは約10μm
臨床的に見つけられない径1mmには、約10の6乗個の癌細胞
臨床的に見つけられる径1cmには、約10の9乗個の癌細胞
死期が近い径10cmには、約10の12乗個の癌細胞
③癌の増殖スピードと診療チャンス
治療できるのは、癌の大きさが1cm~10cmであり、
分裂回数では20世代~30世代の10世代に相当し、
1mmから1cmになる時間と同じである。
スキルス性胃癌のような分裂スピードの速い癌は、年1回以上の検診が必要
3.リンパ節転移
静脈への注ぎ口となる左鎖骨上リンパ節転移を重要視する
4.胃癌の進行度と診療ガイドライン
大きさよりも胃壁への深さを重視
5.癌治療と歯科口腔外科との連携
①周術期口腔ケア
②治療関連口腔内疾患
化学療法による口内炎 5-FU系抗がん剤に多い
顎骨壊死
③栄養管理
NST
口腔内評価表(のと総合病院 長谷剛志先生作成)を参考に点数を付けている
B.がん患者に安心・安全に歯科治療・口腔ケアを行うための知識
1.抗がん剤治療中の歯科治療
①歯科治療の原則
担当医に問い合わせる
血小板数(5万/μl)、白血球数(2000μl)以上
②白血球数の変化を理解
抗がん剤治療1~2週間後に少なくなる
2000以下をナディアと呼ぶ
③歯科治療の時期と処置内容
観血処置は次回の抗がん剤治療開始前に行う
必要があれば抗がん剤治療の先送りを相談する
10日以内に白血球2000以下が予想される時は抜歯などをしない
2.口腔粘膜炎の対処
①口腔内清潔保持
粘膜炎が起きやすい部位を理解する
痛くなる粘膜にあたらない小さなヘッドの歯ブラシを選択
痛い部位と歯ブラシヘッドに表面麻酔ジェルをつける
②口腔内保湿
1日8回 2時間おきくらい
1リットルの水に9グラム(小さじ2杯で10グラム)
③疼痛コントロール
食事時の疼痛回避のために、鎮痛剤の服用や麻酔薬での含嗽
C.サイコオンコロジー(精神腫瘍学)とがん医療における
コミュニケーション・スキル
1.サイコオンコロジー(精神腫瘍学)とは
①緩和ケア
緩和ケアが受診後早期から必要(ターミナルケアは違う)
死後の遺族ケアも必要
②がんによるストレス
ストレスに対して「うつ病」や「適応障害」が2週間以上続けば対策が必要
心のケアの専門家(がん診療連携拠点病院)の利用
③心のサポート
理解の確認、共感、敬意
2.よく見られる精神症状について
①せん妄
意識障害
急に生じることが多く、夜になると症状が激しくなる
②認知症
回復不可能な記憶障害、実行機能の障害
3.がん医療におけるコミュニケーションスキルについて
①コミュニケーション
双方向の情報共有
②インフォームド・コンセント
気持ちがおさまる
③基本的なコミュニケーション技術
話を聴くスキル
質問するスキル 開いた質問
応答するスキル
共感するスキル 沈黙を積極的に使う
4.チーム医療について
①目的・目標がある
②ルールや決まり事がある
③目的・目標を成し遂げられる人材が揃っている
がん診療連携歯科医
がん及びがん診療について基礎的な知識を有する
がん治療中の患者の口腔に惹起される有害事象について熟知し、適切な対処ができる
がん診療病院などと診療情報や治療計画を共有する
口腔管理の必要性を説明し、適切な対応をする
歯科治療は血球が安定する「歯科治療安全期」に行う
がん患者の口腔管理に関連する講習会等に年1回程度参加し、研鑽を積む
連携状況や講習会受講状況を報告する
登録リストをがん診療病院に周知する
歯科医院名 歯科医師名 住所 電話番号 FAX番号 メールアドレス
- カテゴリー: がん患者を支える口腔管理