口腔乾燥、口臭、味覚障害
2009年03月21日(土)
花粉症患者さんに抗ヒスタミン剤を使用しますと、直ちに唾液流量が激減する場合がある・・・と、友人の耳鼻科の先生からお聞きしたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか? 唾液と虫歯は切っても切れない関係がありますので。 続きを読む
2009年06月04日(木)
朝起きると唇や口の中が乾燥している。口が渇いているのか、喉が渇くのかを区別する。口臭が気になったり、舌が痛い時には、唾液分泌量が低下している事が多い。そんな時には、舌や口唇・頬のトレーニングと唾液腺マッサージをお勧めする。そして、服用している薬の変更や中止を主治医に相談しよう。また、唇や口内に口内保湿・湿潤ジェル「オーラルバランス」を塗ると潤いが与えられる。
2008年07月31日(木)
臨床家のための口臭治療ガイドライン
kojima-dental-office.net/20021110-2951#more-2951
口臭に関して,1)口臭を気にしたことがないし,実際の口臭はない人,2)口臭がないのにあると信じ込んでいる人,3)社会的容認限度を超える口臭があり,本人もそれを認識している人,4)確かな口臭を持っているがその認識がない人,の4タイプに分類される。このうち,口臭を主訴として来院されるのは2)と3)のグループ。心因性の口臭患者のケアは単純ではないが,診断手順を誤らなければ決して怖くはない。また,実際に匂いのある真性口臭症患者は,通常行う歯科治療と口腔清掃で、ほとんど100%治癒する。 続きを読む
2008年07月31日(木)
最近は、亜鉛欠乏による味覚障害よりも、唾液分泌低下に伴う味覚障害や抗精神薬による影響の方が多い。すなわち、味覚分子の味覚神経のセンサー部分への到達の問題や味覚神経そのものの感覚閾値の上昇や障害がある。
唾液分泌低下の原因となっている薬物のコントロールが一番大事である。 続きを読む