保険医協会
2025年08月27日(水)
4日(水)10時から石川県庁舎9階健康福祉部部長室にて塗師亜紀子氏に「能登半島地震 被災者の一部負担金免除の延長に関する要望書」を手渡し、患者と医療機関のアンケートの中間報告について解説。「国民健康保険制度」と「後期高齢者医療制度」の一部負担金免除の7月以降延長について40分間懇談。石川県国保運営方針 第1章1 策定の目的に「県と市町一体で、社会保障および国民保健の向上を目指す」とある。石川県も国保の保険者なのだから、その責任を果たしてほしい」と伝えた。
令和6年能登半島地震
kojima-dental-office.net/20240301-7386
石川県国保運営方針
www.pref.ishikawa.lg.jp/iryou/kokuho-kaikaku/documents/r6uneihousin.pdf
厚労省医療費免除通知
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37331.html
その後、県政記者室にて記者会見。新聞社7社テレビ局3社に、健康福祉部部長との懇談のこと、一部負担金免除の仕組みやアンケート結果について40分解説し、それらに対する質疑応答があった。 続きを読む
2025年04月19日(土)
choujukai-isk.jp/choujuen/
映像では伝わらない珠洲・見附島の変わり果てた現実を思い知らされ、それでもそこで生き抜く人々への応援を続ける覚悟を悟る。
日時:4月18日(金)午前10時~10時20分
場所:特別養護老人ホーム第二長寿園
石川県鳳珠郡能登町字布浦ノ字10番地3
4月18日(金)午後1時30分~2時10分
特別養護老人ホーム長寿園
石川県珠洲市宝立町春日野4
参考に
特養アカシア荘を取材
kojima-dental-office.net/20170629-3789#more-3789 続きを読む
2010年09月16日(木)
第13回 なんでも学術!なんでも回答?よろず勉強会
医科に必要な最近の歯科のミニ知識
―自身の口の健康にも役立つ―
講 師 石川県保険医協会歯科部
小島歯科医院 院長 小島 登
と き 2010年9月16日(木)午後7時半~9時
ところ 金沢都ホテル
対 象 保険医協会会員、言語聴覚士
主 催 石川県保険医協会 学術保険部・歯科部 第13回よろず勉強会・案内
申込み 電話 076-222-5373
FAX 076-231-5156
2017年12月09日(土)
最優秀賞 歯ブラシは 肺炎防ぐ 魔法の棒
標語審査委員会 2017.11.29.
応募総数 53件(20人)
審査委員 石川県保険医協会歯科部員 続きを読む
2017年06月29日(木)
care-net.biz/17/aioikai/index.php
29日(木)午後2時から3時半まで保険医協会医療福祉部と歯科部が、かほく市白尾の特別養護老人ホームアカシア荘を取材。施設長、事務長と介護部・看護部・栄養部の代表が対応。
施設長が設立からの歴史と熱い思いを語り、介護部長が現場の取り組みと結果を報告。看護師が補足。 続きを読む
2020年11月29日(日)
日時 11 月 29 日(日)10:30~15:30
場所 大阪・大阪府保険医会館 M&D ホール
Zoomとのハイブリッド式
日程
午前 記念講演 新型コロナウイルス感染症の現状と展開
川崎市健康安全研究所所長 岡部信彦
午後13:25~15:25 各地からの報告 報告 15 分+質疑5分
後半14:25~15:25 歯科の報告(3協会)
<歯科>
宮城協会 「保険でより良い歯科医療を」宮城の会結成
石川協会 「お口の機能を育てましょう-歯科医師からのメッセージ」改訂版の発行
福岡歯科協会 「自治体に対して、歯科を含む医療機関への財政支援を求める取り組み」 続きを読む
2011年07月17日(日)
と き 2011年7月17日(日)午前10時~午後12時30分まで
ところ 七尾勤労者総合福祉センター(ワークパル七尾)
講演1 演題 日常診療における幼児・学童期の見方、
小児科診療について
講師 金沢医療センター小児科部長
太田和秀氏
講演2 演題 歯周病に対する当院の考え方(医科歯科連携の視点で)
講師 石川県保険医協会理事
小島歯科医院 院長 小島 登
対 象 保険医協会会員 よろず勉強会in能登
主 催 石川県保険医協会 学術保険部・歯科部 続きを読む