小島歯科医院 名誉院長ブログ

日常診療における皮膚科疾患の見方

2010年07月29日(木)


第12回なんでも学術!何でも回答?よろず勉強会
~皮膚科診療における知っておきたい基礎知識~
講師  松井皮膚科クリニック 院長 松井裕先生
日時  2010年7月29日(木)午後7時半~9時
場所  金沢都ホテル
対象  保険医協会会員(定員は先着30名)
参加費 無料
申込み 7月22日まで(講師への質問は7月12日まで)
主催  石川県保険医協会

メモ
1.日常診療で皮膚科へ紹介した方がよい皮膚疾患
  ①爪白癬     真菌が全くゼロになることはない
  ②足白癬
  ③皮膚腫瘍    Dermatoscopy(拡大鏡の一種)により鑑別
  ④アトピー性皮膚炎   ステロイドの部位別経皮吸収量
        1週間外用しての軌道修正が大事

2.最近考え方が変わった身近な疾患
  ①創傷治療  傷を乾燥させない
         消毒薬を使用しない
    注意点  滲出液の量
         感染症の有無
    アルギン酸被覆材とハイドロコロイド被覆材

3.中毒疹の診断
   体外からの何らかの異物が、体内で病毒として作用し全身に皮診を生じたもの
   薬剤、ウイルス、細菌、食物
  ①薬疹(ほとんど左右対称)
    原因薬剤は増加している
     1980年代は179品目、1990年代は408品目
    新しい薬を内服して2~3日後
    薬疹情報 福田英三著(よく使用する薬剤がどのような薬疹を生じるか)

4.その他
  ①果物(特にメロンなどのウリ科)を食べると口の中がかゆくなるひとは、
   アレルギー疾患(口腔内アフタも)がよく見られる
    ②ツツガムシによる中毒疹

歯科に必要な一般医学の最新記事