のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

  • 箱根
  • 蔦沼
  • スライド1

りりィ & 洋士

2012年07月25日(水)

%e3%82%8a%e3%82%8a%e3%82%a3-%e6%b4%8b%e5%a3%ab ライブが始まった。一瞬にして空気感が変わった。ギターの音色、深みが心に響く。りりィのハスキーな高音と洋士の渋い低音とのハーモニーが気持ちいい。りりィの味わいある作詞と洋士のおしゃれな曲作りとのバランスも人間性を豊かにしてくれる。ドリカムとの秘話など、洋士のMCも楽しく心から笑った。りりィは還暦だそうだ。自分も今日還暦を迎える。そして、「私は泣いています」を全員で演奏し、りりィもベースを弾き歌った。学生の頃にタイムトラベルし、口ずさんだ。最後のアンコール「心が痛い」は胸を締め付けた。現地調達のバンジョウ松本君も張り切っていた。ホントにすばらしい時間と空間だった。 続きを読む

国貞雅子 meets 大石学

2015年12月05日(土)

%e5%9b%bd%e8%b2%9e%e9%9b%85%e5%ad%90%ef%bc%91 5日(土)東京代々木ナルで感動した国貞雅子を聴きにもっきりやへ。地声の力強さ、情景が目に浮かぶ歌唱力に痺れる。魂が震え、国貞の世界へ。ピアノや弾き語りもお茶目。
 大石学のパワフルでキレの良いピアノも最高だつた。ピアニカは必聴。芸術の粋。笛も楽しませてくれた。
 素晴らしいデュオの夜だった。
2012年に東京代々木ナルで飛び入した国貞雅子
kojima-dental-office.net/blog/20121124-4113#more-4113 続きを読む

桑原あい

2017年08月06日(日)

004 6(日)に、前回SHIHOのつれてきた衝撃のピアニスト桑原あいが再びもっきりやへ。今回はソロ、100パーセントの “AI WORLD”。
 前回の桑原あい
kojima-dental-office.net/blog/20170223-6865#more-6865
 超満員。作曲、アレンジは感性だろうね。素直に心に届く。鳥肌もの。ニューヨークの地下鉄の臭い、部屋のカーテンに写る救急車の赤色灯などなど情景が浮かぶ。あのクインシー・ジョーンズの後押しで書きあげた名曲『The Back(背中)』は、しみじみ人の優しさを思う。 続きを読む

イタリアンカフェぶどうの森 本店

2022年05月14日(土)

www.budoo.co.jp/
 13日(金)森本のイタリアンカフェぶどうの森 本店にてぶどう棚を眺めながら、のんびりランチ。イタリアンパセリの花がきれい。2022年5月10日、「ぶどうの木」から「ぶどうの森」へ名称変更。小柱と春キャベツの生パスタが美味い。ぶどうジュースも濃厚。食後にSDGs実現の一環として、「もったいないデザート」がサービスされた。ジビエを活用して里山の保全にも貢献している。 続きを読む

馳浩衆議院議員との懇談

2010年02月14日(日)

馳浩衆議院議員 保険業の定義から「不特定多数の者を相手方とする」を削除した2005年の保険業法改定から始まった自主共済の現状と金融庁との経緯についてお話しした。それに対して、保険医協会の休業保障制度が置かれている現状について熟知し、金融庁の保険業法に対する揺るぎない信念を突き崩すことの難しさも訴えられた。
 PTA・青少年教育団体共済法案に取り組み、議員立法までの経緯と今後の課題(内部監査と区分経理)についても順序立てて分かりやすく話された。
 保険医協会は適応除外、制度共済の態度を明らかにする時期であり、PTA・青少年教育団体共済法案が後押しになる考えを示された。どちらを選ばれても応援するとの言葉をいただいた。 続きを読む

近藤和也衆議院議員との懇談

2009年10月18日(日)

近藤議員との懇談2 各テーマについて意見交換した。後期高齢者医療制度の廃止に関しては、保険料が上がるところと下がるところがあるようなので、地域ごとの現在と元に戻したときのデータ入手ルートについて質問があり、保険医協会で調べて提供することになった。歯科医療政策では、現状と今後の展望について理解を示し、「保険で良い歯科医療」の実現を求める誓願署名には協力してもらえることになった。 続きを読む

銚子と新宿

2016年03月06日(日)

犬吠埼灯台1                    2016.3.4.~6.
 3/4(金)朝、金沢大学口腔外科入局同期に会いにJRで銚子へ向かう。東京駅での乗り換えに少し戸惑う。地下の2番線は遠い。車窓に丘陵地が広がり、春を感じる。駅まで迎えに来てくれた。
 先ずは、外川漁港近くの「治ろうや鮨処」。金目の炙りはさすがに美味い。プリンのような伊達巻きも。郷愁ある銚子電鉄終点外川駅。
続きを読む

もしも義経にケータイがあったなら

2008年11月11日(火)

鈴木輝一郎著
新潮新書
2005年6月20日発行
680円
 歴史を裏返していろんな角度から検証するのは必要であろう。義経を現代の経営・人事理論で読み解くところがおもしろい。現代のわれわれにも、学ぶところが大きいと思う。果たして自分は転換期に気づけるだろうか
 人事とは常に不公平なものだということを忘れてはならない。窓際族は、無能だから窓際にいるわけではない。運に恵まれなかっただけだ。自分の評価は直属の上司がするものであって、これは功績や実績よりも、こまめな「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」による場合が多い。それでも自負心を持ち続け、いつまでも、多方面にチャレンジしていきたい。
 明治以前は日本も夫婦別姓の国
 北条政子 政子は嫁いだ先の源とは違う苗字を名乗っている
kojima-dental-office.net/blog/20210627-14782 続きを読む

東茶屋街「八の福」

2015年05月16日(土)

八の福1www.tamayakk.com/club/otsukiai05-0809.html
16日(土)夜、割烹いけ森にて石上恵一先生を囲む会。初夏の旬と香り、色合い。板さんの心意気を感じる出汁加減。洗練された器。のどぐろとサザエ御飯が美味しかった。翌日の講演会についての意見交換。二次会は、東茶屋街の「八の福」。伝統文化に触れる。太鼓を初体験。 続きを読む

ものづくり・まちづくり・金沢の物語

2015年03月29日(日)

山出 保 氏第41回定期総会 記念講演
講師   山出 保 氏 (元金沢市長)
と き   2015年3月29日(日)午前10時から正午
ところ   ホテル金沢2階・ダイヤモンド
     (堀川新町1-1℡076-223-1111)
対 象   関心のある人ならどなたでも(定員200人)
参加費   無料
申し込み 必要 第41回記念講演申し込み書 
主催      石川県保険医協会 続きを読む