のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

  • 箱根
  • 蔦沼
  • スライド1

ものづくり・まちづくり・金沢の物語

2015年03月29日(日)

山出 保 氏第41回定期総会 記念講演
講師   山出 保 氏 (元金沢市長)
と き   2015年3月29日(日)午前10時から正午
ところ   ホテル金沢2階・ダイヤモンド
     (堀川新町1-1℡076-223-1111)
対 象   関心のある人ならどなたでも(定員200人)
参加費   無料
申し込み 必要 第41回記念講演申し込み書 
主催      石川県保険医協会 続きを読む

職場カイゼンが人と組織を成長させる

2017年07月30日(日)

 ―女性の集団である歯科医院を強くする仕組み―
講 師  小原 啓子 氏(株式会社 デンタルタイアップ代表取締役)
dental-tie-up.net/index.html
歯科医院活性化セミナー
 第一部 日本という国の中で生きている私たち
 第二部 組織の中で働くという意味
 第三部 自分を知って、自分を活かす
キーワード
 医療法改正
 勤務環境改善マネジメントシステム導入の時代 続きを読む

山崎ハコ

2012年06月03日(日)

%e5%b1%b1%e5%b4%8e%e3%83%8f%e3%82%b3%ef%bc%92 ハコの世界が始まった。もっきりやは満員。懐かしい歌声が、学生生活、一人暮らし、友人、街並みを次々と思い浮かばせる。織江、五木、青春の門、筑豊、陽水へタイムスリップ。あの切なさ、けだるさが心を癒す。心に響く。オクターブの音域、力強さ、休みなく歌い続ける2時間半から勇気をもらう。原田 芳雄との縁にも心温まる。安田裕美のギターも心地よく。ここにこんな爪弾きが欲しいなと思うベストタイミングに最高の音色。 続きを読む

水戸・東京

2024年01月29日(月)

                 2024.1.28.~29.
 以前から茨城に行きたいと思っていた。それは、茨城県は、旅で訪れたことのない残された最後の県だったから。この旅で全国47都道府県を完全制覇できた。
 絶好のチャンスが訪れる。9日に水戸の池田君から「1月31日にフランスのニースへ旅立ち、10月に帰国予定」の連絡を受ける。急遽、茨城の旅の計画を立てる。もう一つ頭に浮かんだのは、茨城と言えば、冬の味覚あんこう。肝が肥大する12月~2月の最も美味しい旬に食べたい。それも、「元祖 あんこう鍋 山翠」で。
 池田君の講演会「開発途上国における保健システム強化支援について」
kojima-dental-office.net/20081019-2742#more-2742
 池田君の著書「グローバルヘルスの現場から見えたこと」
kojima-dental-office.net/blog/20231112-17672#more-17672
 あんこう
www.ibaraki-shokusai.net/season/season_ankou 続きを読む

四季庵

2019年07月09日(火)

007kanazawa-shikian.com/
 8日(月)診療を終えて、三口町の四季庵にてスタッフとの食事会。最近の出来事や話題を共通認識に。うっとうしい夏を和やかに楽しく乗り越えよう。板さんは、釣り人でありマタギでもあり寿し職人でもある。鹿肉のスモーク、河豚の天麩羅、梶木鮪のカルパッチョ、トビウオの酢味噌和え、バラエティに富み、どれもこれもうまい。きれいな茶碗蒸しは見事。寿しと魚のアラ汁がベストマッチ。最後のブリュレがお洒落。 続きを読む

鹿野酒造「常きげん」を見学

2011年02月20日(日)

%e4%bb%95%e8%be%bc%e3%81%bf%ef%bc%91www.jokigen.co.jp/
石川保険医協会 冬の文化企画
鹿野酒造(酒造見学)&喜多八(昼食・入浴)を訪ねて
日時  2011年2月20日 午前9時から午後4時
集合場所 金沢駅西口
 日曜日の朝8時50分には金沢駅西口に19人が集合。加賀観光バスにて現地に向け出発。青空が広がり、真っ白な白山がひときわ綺麗だった。10時には加賀市八日市町の鹿野酒造に到着。用意された履物に替えて、酒の香りに包まれた酒蔵に案内される。仕込みタンクを覗くと、神秘的な泡がふつふつと弾けていた。酵母を応援したくなる。次に袋絞りの説明を聞き、絞り立てを試飲する。カーッと喉から食道にかけて熱くなる。 続きを読む

はも会席

2019年08月07日(水)

005haneya.jp/hamo_kaiseki.html
 7日(水)家族で近くの「はねや」にて「はも会席」を初体験。生命力、暑い京都、祇園祭のイメージ。千変万化、それぞれに趣が異なり会席向き。工夫と技術が光る。夏にピッタリ、どれも涼しげ、あっさり、美味い。疲労感を吹き飛ばす。岩牡蠣も最高。
 能登牡蠣のフルコース
kojima-dental-office.net/blog/20151202-1571#more-1571 続きを読む

周術期における口腔機能管理を推進するのであれば

2021年06月30日(水)

 歯周疾患のため定期的に通院している患者さんが、医科大からの依頼により周術期管理もすることになった。周術期等口腔機能管理料(Ⅰ)(手術前)280点を算定すると、それまで算定していた歯科疾患管理料100点と長期管理加算(か強診)120点、歯周病安定期治療(Ⅱ)(か強診)830点も算定できなくなる。次月には周術期等口腔機能管理料(Ⅰ)(手術後)190点の算定となり、さらに減点となる。また、依頼されている入院前日や退院後に診療室で行う周術期等専門的口腔衛生処置92点も算定できないことになっている。 続きを読む

柴又

2013年11月23日(土)

 %e8%bb%8a%e5%af%85%e6%ac%a1%e9%83%8e 23日(土・祝)共済制度運営委員会出席のため東京出張。連休だったので少し足を伸ばし、地下鉄と電車を乗り換え柴又へ。車寅次郎が出迎え。帝釈天参道は活気があふれていた。帝釈天の山門や鐘突き堂は懐かしく、松の枝振りに感動。川千家のうなぎの骨せんべい、うなぎあらい、うなぎの蒲焼きにて一服。ウインドウの似顔絵や軒下の千社札が面白い。 続きを読む

日本料理「つづら」

2019年04月15日(月)

049r.gnavi.co.jp/2w37e0ar0000/
 14日(日)石川県保険医協会主催の第8回酒蔵見学会に参加。朝、8時50分に金沢駅西口に18人が集合。ミシュラン二つ星の日本料理「つづら」に惹かれて女性陣が多かった。先ず、バスに乗って小松市立博物館へ。芦城公園の桜がきれい。学芸員さんの解説を聞きながら日本遺産「珠玉と歩む物語」小松を体験。約2,000万年前、日本が大陸と離れた時に起きた活発な火山活動によって生み出された銅鉱床や瑪瑙(めのう)、オパール、水晶、碧玉(へきぎょく)の宝石群、九谷焼原石の陶石。石切場跡が多数存在し、現在も3カ所。観音下(かながそ)石切場、滝ヶ原石切場、大杉石切場。ボーリングで見えた地中深くの安山岩やその上に堆積した凝灰岩(熱に強く今でも需要が多い)。他にも様々な石が展示されていた。 続きを読む