小島歯科医院 名誉院長ブログ

保団連北信越ブロックが厚労省と懇談会 2019

2019年01月18日(金)


厚労省との懇談会1 17日(木)3時過ぎに身分証明書(運転免許証)を提示して、要件と行き先を告げて東玄関より中央合同庁舎5号館へ入る。タリーズにて休憩、20分前に待合いスペースに北信越ブロック13人が集合。4時少し前に第4会議室に入る。名刺交換後、診療報酬改善要望項目を市川誠長野協会副会長から厚生労働省保険局医療課 課長補佐 高田淳子氏へ手渡し、記念撮影。山本和嘉子議員の政策担当秘書大野拓夫氏と市川誠長野協会副会長のあいさつに始まり、歯科医療を充実するための意見交換が要求項目の順番に沿って交わされた。感染防止対策に関わる施設基準の意図が説明され、また、か強診については、小児歯科、歯周治療、訪問診療それぞれの優れた専門性ではなく、地域包括ケアシステムの一環としての幅広い機能を求めていることを解説された。具体的な要求項目の質問にも丁寧にひとつひとつ回答され、予定時間よりも10数分延長した。エビデンスを付けた日本歯科医学会からの要望が優先順位として高いことも明らかにした。矢部福井協会副会長の挨拶で閉会となった。有意義な時を過ごした。
 保団連北信越ブロックとしての厚労省交渉 2021
kojima-dental-office.net/20210611-5852

1.主要要望項目
 ①院内感染防止対策
 基本診療料に設けた院内感染防止対策の施設基準は廃止し、全ての医療機関が感染防止について不足無くコスト補填ができるような点数設定を構築した上で、国として感染防止の啓蒙・推進に取り組むこと
要望理由
 そもそも感染防止対策は全ての医療機関に求められるものであり、施設基準で差別化するべきではない。国としても責任をもって歯科界の感染防止の普及に取り組むべきである。
厚労省回答
 全ての医療機関が届け出を出す状況になれば、施設基準も廃止できる。研修要件も、全ての歯科医師が、研修を受けるようなものになっている。院内感染のものが、基本診療料の中に溶けている。

 ②か強診
 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所の算定項目と関連性の無い施設基準は撤廃すること
要望理由
 か強診の施設基準については、か強診が算定する「エナメル質初期う蝕管理」「SPTⅡ」「訪問口腔リハの加算」と関係の無い項目が多数並び、それらは本来求められる「かかりつけ歯科医機能」との関連性も乏しく、合理性を欠いている。
厚労省回答
 地域包括ケアシステムの中で活躍のできる歯医者さんを評価している。

時間の関係でその他の要望へ
 ③診療情報連携共有料
 診療情報連携共有料について、医科から歯科への診療情報の提供依頼に対しても評価すること
要望理由
 医科と歯科が相互に診療情報を提供し共有することで、より質の高い診療を効率的に行なうことができる。

 ④基本診療料
 歯科初診料・歯科再診料を医科の初再診料と同等の評価とすること
提案理由
 初診料に関しては、a)歯科医師が1日に取扱い可能な患者は医科に比べ大幅に少ないこと、b)歯科では初診時に確定診断を行うケースがほとんどであること、c)医科で算定が認められている医療行為も歯科では基本診療料に包括されていること、などから医科と同等かそれ以上の点数設定とすべきである。
 
2.その他の要望項目
 ①開口障害で開口施術を行った場合について、評価項目を設けること
  開口障害の病名でも顎関節脱臼観血的整復術を算定できるように
要望理由
 口が開かなくなり来院した患者さんに対して開口施術を行っても評価がなされていない。開口障害は時間が経つほど治りにくく、後遺症も残りやすい。できるだけ早期に治療ができるように診療所においても評価されるべきである。
厚労省回答
 顎関節関係の学会側の判断になると思う。優先順位の高いもので、適切なガイドラインや治療法があれば。

 ②口腔内軟組織にささっている魚骨の除去の費用を従前どおり評価すること
厚労省回答
 基本診療料に入っている。わざわざ魚の骨は別に算定できないと青本に書いてあるということは、何かあったのだろうなと。

 前日に東京の文化を楽しむ
kojima-dental-office.net/blog/20190118-11099#more-11099

2019年 歯科医療を充実するための厚労省との懇談会
                                                            保団連北信越ブロック
日 時: 2019年1月17日(木)16:00~17:00
場 所: 厚生労働省 1F共用第4会議室
       ※当日15:45に会館西側の待合スペースに集合
出席者: 山本和嘉子衆議院議員の政策担当秘書:大野拓夫氏
     厚生労働省保険局医療課 課長補佐:高田淳子氏
          同      主査  :新宅正成氏
     保団連北信越ブロック(13人)
            新潟県 理事  豊里 晃
                    事務局 小林 祐治
            富山県 理事  菅田 吉昭
                    理事  堀 比佐司
                    事務局 杉田 瑞樹
            石川県 副会長 小島 登
                    事務局 大田 健志
            福井県 副会長 矢部 道一
                    事務局 米田 美紗子
            長野県 副会長 市川 誠
                    事務局 原 淳
                    事務局 田村 由姫
            保団連 事務局 鈴木 沙波

保険診療の最新記事