食育
2015年07月26日(日)
講演Ⅰ 10:05~10:55
演題 「保育園における食育計画の実践」
講師 社会福祉法人 小立野善隣館愛児園 栄養士 松平美穂先生
講演Ⅱ 11:00~13:30
演題 「小児の口腔機能発達の栄養行動発達への影響」
講師 横浜市歯科医師会 横浜市青葉区開業 元開富士雄先生 続きを読む
2019年07月07日(日)
家庭・園と学校・病院 それぞれのみかた
~ 子どもたちのために 最善の道を探る ~
講師 武石 大輔氏(城北病院 小児科)
日時:2019年7月7日[日]午後 2:00~4:00 ごろ
会場:ホテル金沢 2階 ダイヤモンド
7日(日)午後、ホテル金沢にて昨年11月に開催して好評を博した武石大輔先生の食物アレルギー講演会第2弾を開催しました。今回も定員を超えたこと、そして教育委員会や栄養士会、保育士会、マスコミなどの多くの後援を頂いたことに、関心の高さが伺えました。前半は基本的なこと、前回の復習や追加、後半はそれぞれの立場から見た食物アレルギーついて解説がありました。質問は、相談が途切れることなく30分以上続きました。食物アレルギー問題に直面している皆さんの身近な問題や疑問点、困難な事例などに対する武石先生との質疑応答は、異なる立場の方々の現状や苦悩が分かり、参加者にとって相互理解・連携促進の一助となる非常に有益な時間でした。 続きを読む
2011年06月22日(水)
講師 栗田 志麻 管理栄養士
日時 平成23年6月22日 午後5時30分~6時30分
場所 向粟崎保育所
対象 保育士、調理師
主催 内灘町保健センター 続きを読む
口腔機能の発達と口腔筋機能トレーナーを用いた咬合誘導について
2020年11月26日(木)
講師 長門 佐 氏(ながと歯科・小児歯科医院 院長)
前回の長門先生の講演
kojima-dental-office.net/20150510-1156
日時 2020 年 11 月 26 日[木] 19:30~21:15 ごろ
26日(木)午後7時半から長門 佐 氏による講演会「口腔機能の発達と口腔筋機能トレーナーを用いた咬合誘導について」が、ウィズコロナの時代に歯科部の新しい挑戦第3弾として開催された。会議室に9人とズームオンラインに19人のハイブリッド形式だった。
長門先生のひたむきな口腔機能を育てたいという思いがひしひしと伝わる講演でした。今井一彰先生や元開富士雄先生との出会い、オーストラリアでフォレル先生やフラッター先生に直接指導を受けられたことなど、突き抜けたバイタリティに感服した。 続きを読む
2015年05月10日(日)
講演Ⅰ 10:05~11:45
演題 歯科医師からみた口腔機能の獲得について
講師 金沢市 ながと歯科小児歯科医院 長門佐先生
講演Ⅱ 11:55~12:45
演題 口腔機能および消化機能の発達と離乳食
講師 野々市市健康福祉部健康推進課 管理栄養士 井沢恵先生 続きを読む
2011年03月13日(日)
佐波デンタルフェア 特別講演
ムーシールドの臨床応用
講師 柳澤 宗光先生
日時 2011年3月13日(日) 11:30~13:30
会場 金沢流通会館 4Fセミナー会場
定員 80名 続きを読む
小児アレルギー予防に向けて~妊娠期・乳児期からのアプローチ~
2020年10月30日(金)
10 月 29 日(木)7時30分から久保良美先生による講演会「小児アレルギー予防に向けて~妊娠期・乳児期からのアプローチ~」を開催しました。ウィズコロナの時代にZOOMオンライン講演会を企画したところ、多数の参加を頂き感謝しております。また、医科8人と歯科10人の先生が同じ環境で共に過ごすことができたことをうれしく思っています。これぞ保険医協会です。 続きを読む
2018年09月16日(日)
全国小児歯科開業医会 金沢講演会
日時 2018年9月16日(日)13:30~15:50
参考に
第3回石川県小児歯科研究会学術講演会
kojima-dental-office.net/20171123-4021#more-4021
小児口腔機能管理加算
kojima-dental-office.net/20180721-4227 続きを読む
2017年11月23日(木)
ライフステージの基礎となる吸啜と咀嚼の発達と問題点を根本から分かりやすく解説
第3回石川県小児歯科研究会学術講演会
講師 飯沼光生先生
朝日大学歯学部歯学科
口腔構造機能発育学講座
小児歯科学分野教授
日時 11月23日(木・祝)10:00~12:00
会場 石川県歯科医師会館
参加費 無料 続きを読む
2018年06月30日(土)
講師:金沢医科大学病院 小児科医
中村 利美先生
平成30年度食物アレルギー講演会
学んで活かそう 子どもの食物アレルギー
日時:6月30日(土)9:30~11:00
会場:内灘町役場 町民ホール
対象:食物アレルギー疾患児をもつ保護者・ご家族
町内児童福祉施設・学校関係者
食物アレルギーについて知りたい方など
どなたでも 続きを読む