小島歯科医院 名誉院長ブログ

清湖小学校就学時健診時の歯科指導2013

2013年10月07日(月)


清湖小学校就学時健診時の歯科指導2013 10月7日(月)の清湖小学校校就学時の保護者説明会において、昨年の好評を受けて、学校長の話や1年担任の説明に先立ち、歯科指導「噛む力を育てよう」の話をしました。 レジュメに従い、パワーポイントデータの写真や模式図を用いて、ここ最近よく見られるようになってきた口の中やその周囲の形態異常・機能低下とそれらに対する対策について解説しました。参加している保護者中には、メモを取る姿や納得した表情も目に入りました。多くの方々に理解していただき、子どもたちの口やその周囲がしっかりとした形態と働きに育って欲しいです。これからもこのような機会を続けていきたいと思います。 

昨年の清湖小学校小学校就学時健診時の歯科指導
kojima-dental-office.net/20120919-468#more-468

内容  「噛む力を育てよう」をテーマとした歯科指導
講師   小島歯科医院 院長 小島登
日時  平成25年10月7日(月)14:00から14:30
会場  清湖小学校 図書室 
対象者 平成26年度就学予定者の保護者 約50人
主催  清湖小学校

レジュメ
1.歯列不正や舌、口唇、頤部などの形態異常
    ①V字歯列、スペース不足
  ②舌の大きさと形
  ③上口唇の山形、唇に締まりがない、口がポカーンと開いている
  ④頤部の緊張感

2.口腔機能の低下
  ①口唇閉鎖・鼻咽腔閉鎖・喉頭閉鎖、口腔周囲筋の協調運動
   ”ぶくぶく”や”ごろごろ”うがいができない
   スイカの種や魚の骨を識別して口の外に出せない
      風船ガムが膨らまない
   口呼吸
   口笛、指笛、手笛
   舌打ちができない
      『パンダノタカラモノ』の発語が明瞭でない
  ②舌運動、食塊形成、咀嚼の持続力
   細かくしたものを好んで食べる
   食事の時に水分をとることが多い
   食事の時にクチャクチャ音がする
   唾液が少ない
   イカのリングを食べられない

3.対策
  ①むし歯をしっかり治す
  ②食事時の姿勢
    踵をしっかり床につけて食べる
    お茶碗を持って食べる
  ③噛む工夫
    飲み物を飲まないで食べる
    大きい物を食べる
    いろんな素材を食べる

4.矯正治療

「噛む力を育てよう」についてのご意見・ご感想を記入ください。
・歯並びは遺伝的なものだと思っていましたが、食べ方や姿勢で変わるということで、
  もう一度見直そうと思いました。とても為になりました。
・歯がぴっちりと生えているので、心配していましたが、
  家庭でもできることがあると教えていただいて良かったです。
・歯列がピッチリつまっていたので、歯の生え替わりが気になっていました。
  子供の歯並びと口型で生活に支障が出ることことが分かって、
  気のついたところからすぐ訓練にとりかかろうと思いました。
  ありがとうございました。
・お話を聞いて食事の内容や姿勢を見直し、工夫して向き合っていこうと思います。
・気をつけなければならないのは、虫歯だけではないことが分かりました。
  口の健康が一生を左右するんだということを肝に銘じます。
・お話を聞いて食事の内容や姿勢を見直して噛む力を育てたいと思いました。
・噛む力を育てる為に今日から家庭で取り組めることを
  分かり易く説明して頂けて良かった。
・とても良い話をありがとうございました。
  できたらもっと早いうちに子供が小さいうちに聞きたかったなと思います。
  我が子がくちゃくちゃ言って食べているので、舌の訓練をしていきたいと思います。
  本当に為になりました。ありがとうございました。
・食べやすさだけでは歯のためにならないと思いました。
  今日から大きめに切って料理したいと思いました。
    食事の時の姿勢も工夫したいと思いました。
・今は昔に比べ口腔機能の低下がひどくなっていることが分かりました。
  噛む力が弱くなっているのは今の食生活が関係していると思います。
    私も考えさせられることが多くありました。
    これから家庭でできることはしていきたいです。
・噛むということは顎や歯にいいだけだと思ってたけど、
  それ以外にも大切な事が分かって本当に良かったと思います。
・ごはんを食べる時いつもお茶と一緒に食べていたので、
  良くない事と分かって良かったです。
    今日からお茶は終わってから飲むようにさせたいです。
    舌をたくさん使ってしゃべるようにさせたいです。
・もっと早くに知りたかった事がたくさんありました。
  噛む力を付けるよう食材の調理方法等を考えていきたいと思った。
・今まで歯がきれいに並んでいればいいものだと勘違いしていました。
    とても勉強になりました。
・とても為になる話でした。聞けて良かったです。
・食生活、食習慣と比例しているのだと分かりました。日頃の心がけですね。
・分かり易く教えていただいてとても参考になりました。
  気をつけなきゃなと思い、普段の食生活を見直そうと思います。
・食べる時の姿勢がすごく大事なのかと考えさせられました。
・歯が内側に傾いています。
  食べる時の姿勢に気をつけてみたいと思います。
・歯並びに関する話を聞いて、
  子供のために気をつけなければならない事などを参考にしたいと思いました。
・離乳食のスプーンの使い方などをもっと早く知りたかった。
  対策のところは今からでもできる事なので、家でも試していこうと思います。
・小児歯科の話を聞いて改めて食事(姿勢、食べ物)をまた考えてつくりたいです。
・この入学のタイミングでこのような話が聞けるとは思っていませんでした。
    歯並びが心配だったので参考になりました。
・大変参考になりました。
  子供を注意深く見て実践したいと思います。
・食べ方、噛む事の大切さが参考になりました。気をつけていこうと思います。
・今日はお話を聞く事ができて良かったです。でももっと早く聞きたかったです。
  歯の事だけではなく唇や舌などのことも知る事ができ勉強になりました
・もっと早く聞ければ良かったです。
・6,7年前に9歳の娘のためにいろいろ相談した際と
  今とでは考え方が違いびっくりしました。
  そのことを知る機会を設けていただきありがとうございました。
・とても勉強になりました。
  床に踵を着けて食事を食べていないので、改めたいと思います。
・食べる時の姿勢は足下まで気にしていなかったので、気をつけようと思った。
・昔と今は顎の大きさが違うからだ思っていたが、
  歯が内側に倒れ込んでいるからだという事を聞いてびっくりした。
  子供は小さい頃から歯並びが将来悪くなるかもと言われ気になっていた。
    今日は話が聞けて良かった。
・食事の仕方についての説明はすごく為になりました。
  食事する時、飲み物をなるべくやめて、
  たくさん咬めるものを増やすように努力していきたいと思います。
・とても為になる話だったので聞けて良かったが、
  もう6歳なのでもっと早くに聞いておきたかったです。
  とても分かり易い話し方でした。ありがとうございました。

 

学校 | 口の働きを育てるの最新記事