1歳6か月児歯科健診
2011年07月12日(火)
7月12日(火)13:30から内灘町保健センターに1歳6か月児健康診査のために執務した。21組のお子さんとお母さんが訪れ、再診を除いた18組が歯科健診を受けた。
ほとんどのお子さんには第1乳臼歯が萌出していたが、1人だけは乳前歯8本のみが萌出し乳臼歯が萌出していなかった。月齢の基準ではなく、歯の萌出状態や舌などの働きに合わせた食べ方の工夫が必要である。今でも下唇を巻き込んで飲み込んでいるお子さんの相談には、手づかみ食べとコップ飲みをしっかりさせるようにアドバイスした。そして、虫歯や、歯周病、傾斜した智歯があるお母さんには早期の受診をすすめた。隣の部屋では、5~6人の集団での栄養指導(全員参加)と、希望者及びアレルギー等のある方に対しての個別栄養相談が行われていた。
また、保健センターの母子保健担当が、7/17(日)に開かれる妊婦(両親)教室『レッツ!プレママ・プレパパクラス』で使用したいので、新潟県歯科医師会作製のDVD「かむことの効用はひとがすき」を借りに来た。
乳幼児歯科健診
7月12日(火) 1歳6か月児 子供と保護者
7月 5日(火) 3歳児 子供のみ
《内容》歯科診察(各健診に歯科医師1名、歯科衛生士1名)
《会場》内灘町保健センター
《時間》13:40~15:30頃(受診人数によって終了時間は前後する)
参考に
1歳6ヶ月の歯科健診の意義
kojima-dental-office.net/20131008-6821
スプーン、フォーク、箸
kojima-dental-office.net/20070522-6214#more-6214
3歳児歯科健診
kojima-dental-office.net/20130108-6819#more-6819
DVD「かむことの効用はひとがすき」
kojima-dental-office.net/20110403-1469
1歳6か月児歯科健診 2013.1.15.
1月15日(火)13時40分から1歳6か月児健康診査のために内灘町保健センターへ。18人のお子さんと希望したその保護者の歯科健診を行いました。むし歯はお子さんに1本も見られませんでしたが、10本以上のお母さんが1人いました。仕上げ磨きを嫌がるお子さんの相談が多くありました。上唇小帯に注意して痛がらないように優しい力でブラッシングするように勧めました。
ほとんどのお子さんには第1乳臼歯が萌出していましたが、1人だけには乳前歯8本のみで乳臼歯が萌出していませんでした。月齢の基準ではなく、歯の萌出状態や舌などの働きに合わせた食べ方の工夫が必要とアドバイスしました。また、4人に下顎前突がみられ、そのお母さん2人も下顎前突でした。
参考に
3歳児の不正咬合が増えている
kojima-dental-office.net/20221123-6720
1歳6か月児歯科健診 2013.10.8.
8日(火)13時40分~3時10分まで内灘町保健センターにて1歳6か月児健康診査。20数人のお子さんと希望したその保護者の歯科健診を行いました。むし歯はお子さんに1本も見られませんでした。多数歯う蝕のお母さんには早期治療と母子感染のお話をしました。仕上げ磨きを嫌がるお子さんの相談も多くありました。上唇小帯に注意して痛がらないように奥の方から優しい力でブラッシングするように勧めました。少食でチョコチョコ食べる相談にはしっかり噛んで食べることと空腹の大切さを提案しました。
参考までに、添い乳の弊害
kojima-dental-office.net/20131009-208
- カテゴリー: 内灘町