保険診療
2011年07月30日(土)
メモ
1.医療保障制度の概要
①憲法25条の健康権保障により、国民は国に対して「誰もが、経済的な心配することなく、必要な医療を必要なだけ提供される」ことを求める権利がある。
②国際人権規約第12条批准により、「すべての者が到達可能な最高水準の身体及び精神の健康を享受する権利を有すること」が認められている。
③医療提供体制の整備(1階部分)と医療サービスの保障(2階部分)で国民の健康に寄与している。
医療体制では、歯科医師法などにより歯科医師、医療従事者と
医療法による医療機関の質を確保している。
医療サービスを健康保険法などにより保障している。 続きを読む
2019年11月01日(金)
審査支払機関の診療報酬の審査により医療費の額に減額があった場合、被保険者等が、その一部負担金等に過払いが生じる。一部負担金等の額の減額の大きいケースについて、健康保険組合が医療費通知にその額を付記する。対象となるのは、査定額に係る自己負担相当額が1万円以上のものとする。患者さんには事前に伝えておく必要がある。必要な検査、処置だっだが、審査機関から認められなかったことを丁寧に説明する。 続きを読む
2012年04月13日(金)
www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151
これまでの高額療養制度では、いったん支払ったうえで申請すると払い戻しされていたが、平成24年4月1日から、限度額適用認定書を提示すると、入院でも外来でも医療機関毎に窓口でのひと月の支払額が自己負担限度額までとなる仕組みがスタートした。 続きを読む
平成27年度介護報酬改定に関する歯科分野のパブリックコメント
2015年02月24日(火)
歯科保険医療機関は算定しないが、介護保険施設(特養、老健、介護療養型等)が算定する加算に変更があった(口腔衛生管理体制加算と口腔衛生管理加算=いずれも名称変更と加算の引き下げ。経口維持加算=再編および加算の引き下げ、療養加算の引き下げ)。加算のマイナス改定自体問題であるが、それ以前に歯科医師・歯科衛生士と介護保険施設が連携して実施する口腔ケアに係る技術的助言および指導、口腔ケアについて、歯科医師・歯科衛生士に対する評価がなされていないことは大きな問題である。 続きを読む
2016年度保険医医療機関に対する個別指導等実施方針の主な変更点
2016年05月15日(日)
平成27年度→平成28年度
改善された項目
A.個別指導等に係わる通知関係
1.個別指導、新規個別指導の実施通知
指導日の3週間前→指導日の1ヶ月前
2.指導対象者の連絡時期
4日前 → 1週間前 続きを読む
2016年07月07日(木)
今年4月診療報酬が改正され、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」なる奇妙な施設基準が導入された。歯周病安定期治療や歯科訪問診療の実績と歯科外来環境体制、在宅療養支援歯科診療所の両施設基準を満たす高いハードルを設けた。これまでの概念とは異なり、かかりつけ「機能」に直結した医学管理や処置の評価はなく、その評価に何ら関係のないものまでが基準要件に入ったことである。施設基準までもが包括化されるようになった。 続きを読む
2015年04月07日(火)
4月から介護報酬が改定された。
基本的な視点のひとつに「口腔・栄養管理に係る取組の充実」があり、「施設等入所者が認知機能や摂食・嚥下機能の低下等により食事の経口摂取が困難となっても、自分の口から食べる楽しみを得られるよう、多職種による支援の充実を図る」とされている。しかし、介護保険施設(特養、老健、介護療養型等)が算定する経口維持加算Ⅰ・Ⅱと療養食加算は引き下げられた。 続きを読む
2016年03月24日(木)
24日(木)午後7時から都ホテルにて、歯科診療報酬 2016年改定内容を100分間ぶっ続けでテキストを用いて解説しました。会場には100数十名の参加がありました。今回の改正は多岐にわたり難解なところが多くありました。
2014年歯科新点数検討会
kojima-dental-office.net/20140327-1667
2012年歯科新点数検討会
kojima-dental-office.net/20120322-1658
2010年歯科新点数検討会
kojima-dental-office.net/20100325-1644 続きを読む
2016年07月23日(土)
23日(土)ホテル金沢にて「保険診療に詳しくなるための勉強会」が開かれ、約50人の参加がありました。5人の先生が各検討内容を解説され、それぞれに質疑応答がありました。興味深い内容が多く、活発な意見交換が行われ、大盛況な会となりました。
2014年赤本勉強会
kojima-dental-office.net/20140712-1675
2012年赤本勉強会
kojima-dental-office.net/20120721-1663
2010年赤本勉強会
kojima-dental-office.net/20100717-1653 続きを読む
2014年07月12日(土)
12日(土)午後 6時30分からホテル金沢にて『歯科保険診療の研究』(赤本)を利用した勉強会があり、約30人が参加していました。訪問診療・介護報酬についてお話ししました。
2012年赤本勉強会
kojima-dental-office.net/20120721-1663
2010年赤本勉強会
kojima-dental-office.net/20100717-1653 続きを読む