お知らせ「第3回 食支援と口腔清掃の相互実習」10/22
2025年09月05日(金)
介護予防事業所における口腔ケア従事者育成事業
学習会「「口腔ケアを考える」
第3回 食支援と口腔清掃の相互実習
講 師 ママとこどものはいしゃさん 内灘院
小島歯科医院 名誉医院長 小島登
日 時 2025年10月22日(水)16:30~17:00
会 場 特別養護老人ホーム夕陽ヶ丘苑
参加者 ペアでの実習のため偶数
用意するもの
参加者 各自の歯ブラシ、コップ、スプーン
施設 水、とろみ茶、お茶ゼリー、バケツ
第1回 口から食べる支援と口腔リハビリ
kojima-dental-office.net/20240920-7726#more-7726
第2回 口腔状態の観察と本人・家族・介助者の口腔清掃
kojima-dental-office.net/20250123-7902#more-7902
摂食の基本と実習
kojima-dental-office.net/19980914-2725#more-2725
高齢者施設等における口腔ケア従事者育成事業の過渡期
kojima-dental-office.net/blog/20250807-22603
相互実習 2人一組
A.食支援
B.口腔清掃
A.食支援
目を閉じる
1.コップでとろみ茶を飲んでもらう
2.スプーンでお茶ゼリーを食べてもらう
*術者が立って、座って
利用者が右利き・左利き、右麻痺、足を浮かして、背もたれを倒して
口を開けたままゴックン
*下唇がスイッチ、上唇が1回量
B.口腔清掃
歯ブラシの相互実習
下7番舌側と上7番の遠心 頬を広げる
上唇小帯
- カテゴリー: 高齢者施設いつまでも口から食べるために