のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

食べ歩き

食べ歩き

丸亀製麺

2012年07月16日(月)

丸亀製麺26.10.26.www.toridoll.com/shop/marugame/
 16日海の日、朝から暑く、最高気温は37度もあったそうだ。昼過ぎ、長土塀にある讃岐釜揚げうどんを食べに行く。駐車場はほとんど満車。店内も行列。待っている間に、こだわりの打ち立て、茹でたて、締めたてを見学。酢橘おろしの冷たいうどんとかき揚げを注文。太いコシのある讃岐うどんの醍醐味を頂く。美味い。四国を思い出す。 続きを読む

てらおか風舎 富来本店

2023年04月29日(土)

www.notoushi.com/togi/
29日(土・祝)夕方から雨予報だったので、朝、能登へワラビ採り。いこいの村で一休み。お気に入りのトラットリア シゲゾウが今年3月末に閉店となってしまったので、てらおか風舎 富来本店まで足を伸ばす。1904年(明治37年)創業の寺岡畜産グループ。能登牛のユッケ、生ハムに大満足。ここまで来た甲斐があった。ハンバーグもコロッケも美味い。
 ワラビ採り
kojima-dental-office.net/blog/20220504-15462#more-15462
 トラットリア シゲゾウ 2
kojima-dental-office.net/blog/20210214-14627#more-14627 続きを読む

鰯組

2024年12月17日(火)

iwashigumi.com/          
2024.12.17.
 17日(火)鰯組2階にて石川県保険医協会役職員忘年会。20名が参加。会長挨拶に続き税理士さんから閉院後の機械類などの処分方法に海外へのリユースも1つの選択肢との情報提供があった。さらに社会保険労務士さんからのワンポイントレッスン。Z世代の特徴と一緒に働く際の留意点について。コスパやタイパを大切にし、納得度が重要。社内ではなく社外でも通用する評価を望む。 続きを読む

中部

2025年02月16日(日)

a.寿司
 1.石川県輪島市 寿司処 伸福 再開
  ・2021年7月21日
kojima-dental-office.net/blog/20210721-14805
   岩牡蠣と地物の握り、地物の刺身、信楽の大皿も粋
   太刀魚、生鯖、鰺、甘エビ、河豚、梅貝、マグロ、カワハギ、かに足
続きを読む

2 / 2512345...1020...最後 »

食べ歩き 一覧