のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

本の世界

生き方

老いの歌

2011年11月14日(月)

新しく生きる時間へ
小高賢著
岩波新書
2011年8月19日発行
700円
 多種多様な短歌が登場する。ゆっくり味わってもらいたい。これほど多くの高齢者が短歌を試みることができるのは、五七五七七の定型があるからだ。距離をもった視線が、現代の老いの歌の特色だろう。老い自らが自分の内側を覗いている。また、老いそのものを知ることができ、自分たちに到来する・している〈老い〉を見つめ直すきっかけにもなる。そして、「老い」は無限に広がる新しい場所なのである。ひとつだけ紹介する。
 もの食むをゆるされたけれど何ひとつ食ひたきもの無き身となりぬ〈前登志夫〉
病気になった時悩まされるのは検査である。多くの検査で疲労し、衰弱してしまう。その思いが伝わる。 続きを読む

弔辞

2021年01月17日(日)

弔辞ビートたけし著
講談社
2020年12月8日発行
909円
 コロナウイルスなんてものまで世界的に流行ってしまった。これからますます時代の大変化は避けられない。自分と同じ世界を目指す若手の姿を見るにつけ、一種の虚無感のようなものを感じるようになった。いろんなものが消えていく。だけど、忘れちゃいけないものもある。だから、この時代に向けて、今が思っていること、感じていることを俺への生前弔辞として読もうと思った。自分には臨終の間際の「大勝負」が残っている。自分が死ぬ瞬間に「俺は笑いがとれるかな」という勝負。 続きを読む

It`s now or never

2010年03月03日(水)

福田衣里子8薬害C型肝炎と向き合って
福田衣里子・古賀克重・有富朋礼著
書肆侃侃房
2008年11月13日発行
1500円
 20歳の時、「C型肝炎ウイルスに感染して、20年経過している」と知らされた筆者が生い立ちからを振り返った1冊である。いつも、何か行き詰まったり、悩んだ時、手帳の片隅に書いている「It`s now or never(今しかない)」が勇気を与える。
 避けることが可能だったのに、リスクを知りながらも使われ続けた薬による被害者とその周りの人たちの葛藤が心に伝わる。夢、希望、可能性、選択肢を今とこれからも持ち続けて欲しい。
 後半の弁護士 古賀克重の「薬害肝炎訴訟~その闘いの経緯~」と医師 有富朋礼の「C型肝炎について知っておきたいこと」も一読を。 続きを読む

人生における成功者の定義と条件

0204年09月20日(木)

人生における成功者の定義と条件  「13歳のハローワーク」の著者が問う
  新しい時代の“成功者”とは
村上龍著
日本放送出版協会
2004年8月25日発行
1500円
 「13歳のハローワーク」の著者が5人のリーダーたちとの対談を通して、人生の成功者の新しい定義と条件を考える。それぞれの個性や人生観、教育観が面白い。 続きを読む

JAZZはこの一曲から聴け!

2010年10月22日(金)

マイ・フェイバリット・アルバム100
寺島靖国著
講談社新書
880円
2000年9月20日発行
 ジャズ喫茶の親父が選んだ100枚のアルバム。ジャズ好き、オーディオマニアが1曲へのこだわりを語る。新しい出会いが見つかるかも。
 もっきりやのライブで耳を鍛え、自分を信じて、また新しい人を聴きに出かけよう。そして、リビングでは、その日の気持ちから選んだレコードに針を落とし、コーヒーを飲みながら、ジャズを楽しもう。早くアドリブのフレーズを口ずさみたい。 続きを読む

2 / 212

生き方 一覧