のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

  • 箱根
  • 蔦沼
  • スライド1

小原瑛子 水彩画展

2019年07月15日(月)

小原瑛子「フランネルフラワー」 水にさそわれて
水は想いを拡げてくれたり、ときには思わぬ方に流れたり
人と自然との関わりのように
 15日(月・祝)白山市のギャラリー ノアで開催されている「小原瑛子 水彩画展」へ。淡く滲んだ暈かしが涼しげ。心穏やかに。記念に小作品「フランネルフラワー」を。 続きを読む

西伊豆の旅

2008年09月15日(月)

CIMG1282    2008年 平成20年9月14,15日
 朝7時50分金沢発の「しらさぎ」に乗り旅が始まった。乗換駅名古屋のホームで電車を待っていると、入ってきた「ひかり」の車窓から視線を感じる。同級生だった。座席を知らせあったわけでもないのに、偶然にも二つ前の席だった。何かつながりを感じる。静岡で在来線に乗り換えて清水に。清水駅の東(海)側に出ると、級友が車で迎えに来ていた。5年ほど前に来た時とは全く違った駅になっていた。再会を祝して乾杯。蓬莱亭の蕎麦、桜エビのかき揚げが最高だった。 続きを読む

マイナンバーの利用範囲拡大を阻止

2015年10月07日(水)

  改正マイナンバー法が9月3日の衆院本会議で、自民、公明、民主などの賛成多数で可決、成立した。そして、10月から各世帯に個人番号の通知が始まった。
 2013年5月に成立したマイナンバー法では、来年1月から税金、社会保障、災害関連の3分野を中心とした行政手続きで番号を活用すると定めていた。そして、附則第6条では、施行後3年を目途に国民の理解を得つつ利用範囲を見直すものと規定していた。また医療情報については、マイナンバー法の審議段階からその機微性が重視され、マイナンバーの利用範囲から除外されていた。 続きを読む

京都鞍馬寺・貴船の川床

2016年08月29日(月)

鞍馬寺9 29日(月)迷走台風と近畿地方の南北に延びる雨雲の予報図を気にかけながら、朝早く京都へ。薄日が差していたが、大雨洪水注意報が発令されていたので、急いでタクシーにて鞍馬寺へ。ひんやりした空気感が気持ちよい。金沢の予想気温は35℃。自然からの宇宙生命エネルギーを頂きながら90分ほど山道を歩く。牛若丸とはいかず大汗をかきながら足元を見ながら木の根を避けて慎重に歩を進める。 続きを読む

割烹 桶田

2009年12月11日(金)

%e3%81%82%e3%82%8f%e3%81%b3%e7%85%aetabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17002720/
 12月11日に割烹 桶田で保険医協会歯科部のご苦労さん会が行われた。部員6人事務局2人が参加した。今年は講演会企画がとにかく多すぎた。17講演、参加延べ人数763人だった。それに伴う本作りもあり、非常に疲れた1年だった。それでもみんな元気で和気藹々と楽しい時間だった。
そして、池波正太郎の食談義に盛り上がった。
 男の作法
kojima-dental-office.net/blog/20091025-1373#more-1373
 桶田の料理はどれもこれも金沢らしい上品な味で、鮑と大根の炊き合わせは絶妙だった。また、白子酢、ぶりの照り焼き、香箱蟹と冬の味覚も堪能した。 続きを読む

福井県立恐竜博物館と越前松島水族館

2023年08月04日(金)

                   2023.8.3.~4.
 3日(木)朝、北陸自動車道を通って福井県勝山へ。途中、手取川橋の架け替え工事のため、徳光SA~美川IC間が片側1車線となり、ほとんど先に進まず大渋滞、抜けるのに30分ほどでかかる。福井北JCTから中部縦貫自動車道に入り、勝山ICから国道へ入る。かつやま恐竜の森の駐車場は平日だけど夏休みで満車、遠く離れた第4。10:30~11:30に事前予約した福井県立恐竜博物館へ、暑い暑い日の日中に水分補給しながら急ぐ。小松では39度を記録していた。ぎりぎり間に合い、QRコードで入館。7/14にリニューアルオープンしたので、館内も大混雑、レストランも50分以上待ちの長い行列。それで一旦外に出て、ジオターミナル・ザウルスキッチンで腹ごしらえ。ゴロゴロ岩石ラーメン・ドリンクセット。 続きを読む

いけ森 No.2

2012年01月07日(土)

赤飯百合根包みsp.raqmo.com/ikemori/index.php?shop_id=1423&page_id=0
 7日土曜日に「いけ森」で高校時代の同級生3人と久しぶりの新年会。5時半に「うつのみや」で待ち合わせの約束だったが、なかなか集まらず6時半過ぎとなった。携帯を持たない彼との連絡が一番大変だった。それでも顔を見れば、一気に話が盛り上がった。
 一品一品丹精を込めた料理に舌鼓を打ち、器とのバランスにも心豊かになった。暖かな白子すり流しと、帆立真薯、香箱蟹酢飯和えは、幸せな味わいだった。山葵(せんな)のピリッとする辛さと冷酒常きげんとの相性は抜群だった。春の七草や赤飯、金箔、子持ち昆布に正月も感じた。 続きを読む

金沢在宅NST経口摂取相談会 ビアパーティ

2017年09月02日(土)

017 2日(土)四川料理 昇龍にて、日頃の訪問診療や介護現場の悩みを話し合う。また、来年四月の1コーナーを任された日本在宅医学会 第20回記念大会の頭に浮かぶシュミュレーションを出し合う。中国の家庭料理、トマトと玉子炒めを初体験。酸味と甘味がほどよく、長ネギのシャキシャキ感もアクセントに。いろんな種類を美味しく、楽しく頂きました。〆に食べた四川ラーメンは見るからに赤く、結構来ましたがコクがありました(写真取り忘れ)。 続きを読む

太平寿司

2015年04月06日(月)

のど黒を蒸した握りtabelog.com/ishikawa/A1702/A170203/17000118/
 5日(日)法事の後、野々市の太平寿司へ。のど黒をお酒で柔らかく蒸した握りは絶品。刺身と握りの融合。一品一品の工夫。〆具合も抜群。技に培われた姿と色取りの美しさ。器を選ぶ心。醤油を付けずにいただける隠し味。粗塩のこだわり。
 新幹線の影響で予約必須がここまで。 続きを読む