2012年01月19日(木)
講師:横山壽一 金沢大学人間社会学域地域創造学類教授(経済学)
日時:2012年1月19日(木)午後7時30分から午後9時まで
場所:保険医協会会議室
TPPの基本的なことを学んだ。確かなことは、2015年までに全ての貿易の関税をゼロとし、自由競争の妨げとなる非関税障壁を撤廃することを目標としていることと、例外を認めないこと。また、拡大交渉会合へ参加しないと詳細な内容は不明とされている。 続きを読む
- カテゴリー
- 医院経営セミナー
2012年01月19日(木)
講師:横山壽一 金沢大学人間社会学域地域創造学類教授(経済学)
日時:2012年1月19日(木)午後7時30分から午後9時まで
場所:保険医協会会議室
TPPの基本的なことを学んだ。確かなことは、2015年までに全ての貿易の関税をゼロとし、自由競争の妨げとなる非関税障壁を撤廃することを目標としていることと、例外を認めないこと。また、拡大交渉会合へ参加しないと詳細な内容は不明とされている。 続きを読む
2015年10月18日(日)
「社会保障・税番号」
日時 平成27年10月18日(日)10時~12時
場所 石川県地場産業振興センター新館コンベンションホール
対象 歯科医師・歯科医療事務に携わる方々
講師 中村栄希税理士事務所
主催 石川県歯科医師会 続きを読む
2004年07月24日(土)
テーマ 消費税法の改正と医療機関の対応策―ゼロ税率の必要性―
(簡易課税制度について、非課税と課税の区分)
講 師 全国保険医団体連合会参与
神奈川県保険医協会顧問税理士 益子良一氏
テキスト 「保険医の経営と税務」2004年版
と き 7月24日(土)午後7時~午後9時
ところ 金沢都ホテル 5階「兼六の間」
主 催 石川県保険医協会・有限会社ヒポクラテス 続きを読む
2013年09月08日(日)
〜消毒 滅菌システムのリニューアルで長期雇用〜
と き:2013年9月8日(日)午前10:00~12:00
ところ:ホテル金沢 4階 風月(定員50人)
講 師:田上めぐみ氏(株式会社ヒンメル代表取締役、歯科衛生士)
himmel.co.jp/
対 象:会員医療機関の歯科医師、医師
参加費:無料(申し込み必要) チラシ 清潔な医院づくり
主 催:石川県保険医協会 ℡076-222-5373 続きを読む
2000年03月25日(土)
成果に応じた、これからの賃金システムの考え方
成果に対する公正な評価が従業員のやる気を引き出す
講師 株式会社ヤギコ-ボレ-ション
総務チ-ムリ-ダ- 八木 良樹
開催日時 2000年3月25日土曜日 午後7時から午後9時
開催場所 石川県保険医協会 会議室
参加対象 会員のみ
参加費 無料
主催 石川県保険医協会歯科部 続きを読む
2022年03月02日(水)
石川県保険医協会 第48回定期総会
2021年度活動報告はじめに
協会活動の基本スタンスに確信を持つことができた1年であった。
「憲法25条で国民に保障されている、生命権・必要な医療にアクセスする権利などの人権を国に保障させること、この理念を徹底した先にある「本物の」社会保障の実現を目指して活動を進めること」
<総会記念企画に込めた思い>
東京電力福島第一原発事故発生から10年
kojima-dental-office.net/blog/20210314-14512#more-14512
原発・いのち・みらいプロジェクトチームの10年間の活動の延長線上にある、目指すべき未来を見据えた「通過点」として位置づけるものである。
2016年活動報告及び2017年活動方針案
kojima-dental-office.net/blog/20170326-7228 続きを読む
2011年08月27日(土)
ベースの最高のプレイが始まった。軽やかにメロディラインを奏でる、押さえた指を揺すり余韻を残す、弦を強くつま弾く、低音弦を軽くたたき響かせる、打楽器のように全ての弦をたたく、バラエティに富んだ奏法が、心浮き浮き楽しくさせる。時折見せる独特な小気味よいテンポが身体をしびれさせる。足や指のリズムと首の揺れが止まらない。お茶目な間のエンディングも愉快。 続きを読む
2004年09月28日(火)
講師 京都府保険医協会事務局 森 克宏
日時 2004年9月28日(火)午後7時半~9時半
会場 都ホテル
テキスト 「事例でみる医事紛争予防の心得」
主催 石川県保険医協会 経営・共済部 続きを読む
2016年03月08日(火)
<社会保障ゼミナール>
日時 2016年3月8日(火)19時30分~21時頃
場所 保険医協会会議室
報告者 西川忠之先生「認知症を生きる人からみた地域包括ケア」
大川義弘先生「認知症になった私が伝えたいこと(書籍より)」
アドバイザー 井上英夫先生(金沢大学名誉教授) 続きを読む
2019年03月24日(日)
-医師と運動最前線の立場から
講師:仲里 尚実 氏(沖縄県保険医協会会長・医師)
瀬長 和男 氏(沖縄民医連事務局員)
参考に
辺野古支援ツアー
kojima-dental-office.net/blog/20160430-35#more-35
メモ
沖縄から見えてくる主権国家日本という国
キング牧師「最大の悲劇、それは善意の人の沈黙と無関心」
続きを読む