のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

金澤 一乃松 5

2016年08月09日(火)

005kanazawa-ichinomatsu.jp/

 9日(火)診療後、家族4人で金澤一乃松へ。2階の足を下ろせる個室で久し振りに楽しい時間。鮑の柔らかさ、とうもろこし豆腐の滑らかな、鯖寿しの〆加減、のど黒の焼き具合、鮎めしの香ばしさ。鱧、鰻、さざえの夏、一足早い松茸。煮こごりがけやあんかけの奥深さ。蓮の葉、氷の器、皿や小鉢の季節感が抜群。最後のぶどうが美味い。
 前回の金澤 一乃松
kojima-dental-office.net/blog/20151210-1518#more-1518
金澤 一乃松 6
kojima-dental-office.net/blog/20161201-6068#more-6068
続きを読む

noonの透き通る歌声

2010年04月26日(月)

noon 開場少し前にもっきりやへ到着すると、リハーサル中で入れなかった。しばらくの間に店の前に列が出来た。4月末なのに、まだ肌寒い。
 noonは、ボサノバ、スタンダードジャズ、フォークソングなど多彩なレパートリーを伸びやかに明るく歌い上げた。透き通る歌声を目を閉じて聴いていると、気持ちよく、心軽やかな気分になり、日曜日の夜を心豊かに過ごすことができた。大阪弁が僅かに聞き取れるMCも楽しかった。長澤のギターは、彼女の様々な世界を絶妙に表現していた。サンバやボサノバ以外のショウロなどブラジル音楽も弾き語りで披露した。 続きを読む

憲法の精神を活かせ 社会保障制度改革国民会議

2012年09月18日(火)

 8月10日、民主・自民・公明の三党合意により、消費税増税法案とともに、社会保障制度改革法案が参議院において可決・成立してしまった。これによって、社会保障の給付内容充実ではなく、その制度持続が目的となり、そのための詳細を社会保障制度改革国民会議が検討することになった。 続きを読む

薫風

2009年04月25日(土)

%e3%81%8b%e3%81%b6%e3%81%a8 大学時代の同級生から新茶が届いた。一箭目の甘みや二箭目の渋み、苦みを味わい、お日様やすがすがしい風の薫りを楽しんだ。
 待合室ではカブトと鯉のぼりが出迎え、新緑の薫風へ誘う。そして、診療室では口の中の爽快感が、気持ちの良い季節へ運んでくれる。 続きを読む

口腔機能発達不全症の訓練と治療を保険診療で

2020年03月04日(水)

 近年、「4歳になってもクチャクチャ食べ(クチャクチャと音をたてながら食べる)が治らない」などの相談が、保護者から歯科医師へ増えてきた。問診すると、授乳時に赤ちゃんの体を起こさず横に寝かせたまま授乳していた、離乳食を与える際に口唇を閉じさせることを意識していなかった、幼児期初期にコップではなくストローで飲ませていた、手づかみ食べをさせていなかった等のケースが目立つ。 続きを読む

ステーキハウス 玉栄

2011年12月30日(金)

%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%adwww.zazi.jp/shop/shop_1266.html
 30日は午前中に今年最後の診療を終え、午後からのし餅を切ったり、しめ飾りや鏡餅などのお正月の準備をすませた。夜は久しぶりに玉栄へ出かけた。
 香ばしく焼いた白子は、カリカリな表面ととろける食感が堪らない。焼きながらナイフとコテで器用にさばかれていく海老は、濃厚なみそ風味がプリプリ感と相まって食欲中枢を刺激する。ローストビーフは、シャリシャリした野菜によってなお一層肉の旨みを際ださせていた。厳選されたステーキを食べる頃には幸福度がピークに達した。そして、ニンニクをゆっくり焼いている時の香りは、限度を超えた満腹感に少しずつすき間を作り、ガーリックライスをまた美味しく頂いた。最後に、冷たいデザートが口をすっきりさせた。今日も、懐かしい思い出と今年の出来事を話しながら、ゆったりとした楽しい時間を過ごすことができた。 続きを読む

ギラ・ジルカ

2011年11月22日(火)

ギラ・ジルカ  平賀さんの「お薦めですよ」に誘われてもっきりやへ。ギラの華やかなソウルフルなパフォーマンスが堪らない。しっとりとした歌声と滑舌の良さも素晴らしい。バラード、ブルース、スタンダードと幅広い。魅力全開。リズムを刻む身体とライブ空間に浸れる心は幸せいっぱい。ギターはボーカルと息がピッタリ。流れるようなメロディも溢れるスピード感も最高。中村健吾のベースは健在だった。ギターとのコラボもアドリブも個性的に輝いていた。聴衆との一体感があり、ボジョレー・ヌーボーも美味しく、実に楽しいライブだった。帰りにCDにサインを貰った。 続きを読む

いままで学んだこと、これから学ぶことの活用術(マナー編)

2011年09月11日(日)

と き:2011年 9月11日(日)午前10時~12時
ところ:ホテル金沢 2階 ダイヤモンド
講 師  株式会社Himmel 代表取締役社長 
         田上 めぐみ 氏
himmel.co.jp/service.html
対 象 :  歯科会員と 会員医療機関のスタッフ
主 催 : 石川県保険医協会歯科部    チラシ マナー編 続きを読む

辻家庭園

2015年12月08日(火)

蕪のすり流し 8日(火)石川県保険医協会役職員忘年会が寺町の辻家庭園バンケットルームで開かれた。ライトアップされた雪吊りと夜景が綺麗。会長の挨拶、顧問税理士と労務士からのワンポイントレッスン、乾杯の後、宴が始まり歓談となった。広々とした気持ちよい空間と次々と運ばれてくる手間を惜しまぬ料理に大満足であった。10大ニュースの紹介と参加者からの現状や来年への意気込みなどの報告もあった。
 前回の辻家庭園
kojima-dental-office.net/blog/20141124-1531#more-1531 続きを読む