のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

能登さいはての旅

2015年03月22日(日)

%e3%83%ad%e3%82%b1%e5%9c%b0  22日(日)のと里山海道、珠洲道路を2時間走り、映画「さいはてにて」のモデルとなった珠洲市の「二三味珈琲」へ。煙突が目印。店内は満員。優しい香りに包まれて美味しいオリジナルブレンドをのんびり頂く。お土産はさいはてブレンド。近くの「のんち」の「いか天わかめうどん」は絶品。そして、懐かしい珠洲駅を観てロケ地へ。潮の香りと波静かな海に癒される。足を伸ばして日本で唯一「菊の御紋章」がある狼煙の灯台へ。大学時代に6日かけて歩いてきた事を思い出す。

 

能登半島てくてく旅
kojima-dental-office.net/blog/19760725-3141 続きを読む

島根・山口の旅 3

2023年04月07日(金)

 2023.4.3.~7.
 出雲大社に息子たち縁結びのお礼参り。今年は、沖縄、宮崎に続く聖地巡り第3弾、神の国・神話の国「出雲」。
 もう一つが、二十歳の頃に萩を訪れ、あちこちの店で一つ一つ手に取り、手に馴染むものを買い求め、50年ほど愛用していた萩焼のコーヒーカップが壊れたので、「城山」刻印を手がかりに新しいものを探す旅。窯元の作家『金子信彦』氏に会うことができ、修復したカップを見て頂いた。同い年らしく、覚えていないがひょっとしたら自分が作った物かも、このまま使ったらどうですかとも言われた。時代と共にニーズが変わり、今は同じような物は作っていないそうだ。「信」の銘が入ったお気に入りを新しく購入。

続きを読む

鹿児島・宮崎の旅

2023年03月11日(土)

 コロナ前は旅行代理店に頼っていたが、ひいきの旅行社が無くなってしまったので、自分たちで計画を立てることになった。ネット検索と、移動手段、宿泊先、食事、アクティビティなどの手配も楽しめるようになった。
 今年は、沖縄の「御嶽(うたき)信仰」に続けて聖地巡り。鹿児島では、どのお墓に綺麗な花が活けられていた。彼岸やお盆だけではなく、毎日手入れをするのが一般的らしい。宮崎では、玄関に「しめ縄や縄飾り」が正月だけではなく1年中飾られていた。周囲に神社も多く、信仰が根付いている。
 今回の旅は、高千穂峡のボート漕ぎ、大浪池ハイキング、飫肥(おび)城下町サイクング、あまてらす鉄道トロッコの体験と、霧島神宮、青島神社、天岩戸神社などへの参拝。坂本龍馬、お龍夫妻の新婚旅行地を訪ねられたことも記憶に残る。地元の美味しい物もいろいろ食べた。黒豚トンカツ、宮崎の地鶏の炭火焼、餃子。そして、飫肥料亭の季節感溢れる見事な料理と元気な宮崎割烹のアレンジ料理に出会えた。港青島の漁協が営む食堂で食べた伊勢エビの味噌汁が付く刺身定食が美味かった。 続きを読む

励もう会in広島

2018年09月24日(月)

received_318489305578288                                  30.9.22~24.
 大学時代の友人が集う年1回の夫婦同伴旅行会が今年は広島。幹事神野君の緻密な下調べと素晴らしい計画。初めて訪れる福山、懐かしい、癒される港町、鞆の浦。シンボル常夜燈に集う常連さんの優しさ。指示通りの立ち位置で完璧な一枚。対潮楼からの絶景。保命酒で栄えた中村吉兵衛の考え抜かれた建物と庭との空間的位置関係。
 大学時代の広島
kojima-dental-office.net/blog/19750411-3080#more-3080 続きを読む

兼六園

2009年01月04日(日)

%e3%82%b3%e3%83%88%e3%82%b8%e7%81%af%e7%b1%a0%ef%bc%92 1月4日久しぶりに兼六園へ。冷え込んでいたが青空に恵まれたせいか観光客でにぎわっていた。兼六園のシンボルことじ灯篭(徽軫燈篭)亀甲橋、雪づり、日本最古の噴水を懐かしく確認しながら散策した。図書館があったことやサルがいたことも思い出したが、どこにあったか痕跡もなく、正確な記憶もなくなっていた。たぶん時雨亭に変わった気がする。その時雨亭で、抹茶と上生700円を頂きながら、わびさびの世界と庭園の風情を感じのんびりした。 続きを読む

中谷宇吉郎 雪の科学館

2010年02月21日(日)

%e9%9b%aa%e3%81%ae%e7%a7%91%e5%ad%a6%e9%a4%a8%ef%bc%91kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/yuki_home/
 2月21日、青空が広がる気持ちの良い日曜日。カーナビに誘導されて雪の科学館へ向かう。湖畔に建つ六角形が印象的。「雪は天から送られた手紙である」との言葉を残した中谷宇吉郎は、世界で初めて人工雪を作ることに成功し、結晶の形と気象条件との関係を明らかにした。25分間の映画『科学するこころ-中谷宇吉郎の世界』でイメージをつかみ、学芸員のダイヤモンドダストの実験に惹かれていく。雪の結晶がシャボンの膜上で大きく成長していく様子に感動する。 続きを読む

励もう会in和歌山・高野山

2016年10月02日(日)

%e5%ae%bf%e5%9d%8a%e3%80%80%e9%81%8d%e7%85%a7%e5%b0%8a%e9%99%a2              2016.9.30.~10.2.
 大学時代の同級生5人が和歌山に集結。再会と同時にタイムスリップ。話は尽きない。高野山、絵解き説法、授戒、宿坊、護摩焚きを初体験。食や里山文化を育む心の豊かさにも触れる。灰干秋刀魚、鮪、胡麻豆腐、梅干しなどが美味しかった。小鳥、蝶の群れにも心和む。天気は予報を裏切り、雨は降らず次第に良くなった。 続きを読む

白兀山 2

2023年05月03日(水)

 3日(水・祝)晴天。14年ぶりに医王山 白兀山(しらはげやま)へ。狭い曲がりくねった山道をカーブミラーを見ながら車をゆっくり走らせる。対向車よ来ないでくれ。すれ違いは譲り合う。ようやく西尾平の駐車場に到着したが、満車。道路の端に駐めてある車や引き返す車もある。ちょうど運良く1台の車が帰り、駐めることができた。
 10時20分登山開始。花をデジカメで撮りながら、鳥のさえずりや熊除けの鈴を聞きながら登っていく。イワウチワ、エンレインソウ、サンカヨウ、キクザキイチリンソウ、ショウジョウバカマ、チゴユリ、スミレサイシンなどなど。 続きを読む

休日のドライブ、輪島

2023年11月04日(土)

 3日(金・祝)気持ちよい秋晴れ。輪島まで1時間半のドライブ日和。海と空の青が際立つ。カモメものんびり。寿司処 伸福にて30分待ち。地物にぎりが美味い。
 午後の朝市は閑散。午前中は満員だったそうだ。通り沿いの、八重門漆器が経営母体のKALPAにてバナナシェイクでのんびり。目を楽しませてくれる輪島塗の逸品の数々、いい仕事している。次は、職人技の器とこだわりのコーヒー、そしてクレープかな。
 輪島・和倉・穴水
kojima-dental-office.net/blog/20210721-14805#more-14805
続きを読む

獅子吼高原

2016年11月13日(日)

%e7%8d%85%e5%ad%90%e5%90%bc%e9%ab%98%e5%8e%9f%ef%bc%91city-hakusan.com/shishiku/
 13日(日)絶好のドライブ日和。獅子吼高原へ。ゴンドラは今日が最終日。一気に山頂へ。紅葉と青空。気持ちよい風。パラグライダーが次々に大空へ。手取り川、扇状台地、町並み、日本海が一望。
 昼、下山して獅子吼、もく遊りん 食工房。超満員、40分待ち。トマト&チーズとパンプキン&リコッタチーズのピッツァ。

 

続きを読む

3 / 1512345...10...最後 »

旅 一覧