旅
旅
2012年11月17日(土)
11月17日(土)に名古屋栄の料亭「蔦茂」で愛知学院大学十一回生の還暦同窓会があり、卒業生180名のうち50名の参加がありました。 13名の冥福を祈り黙祷を捧げました。学生時代の薄れかけていた記憶が一気につながっていきました。人間ドックや持病の話にも花が咲きました。
高校の還暦同窓会
kojima-dental-office.net/blog/20121007-8158
蔦茂
www.tsutamo.com/
翌日、岡崎へ。
kojima-dental-office.net/blog/20121118-3318#more-3318 続きを読む
2010年11月28日(日)
保団連共済制度運営委員会に出席のため11月27日に東京へ出張した。モノレールを途中下車して、新しくできた羽田空港新国際線旅客ターミナルに立ち寄った。広々とした明るいチェックインロビーと移動の直進性が印象的だ。また、江戸小路も賑わっていた。
2009年10月12日(月)
12日(祝)気持ちがいい秋晴れに誘われてドライブに。8号線を走り山中温泉へ。ゆげ街道は湯布院を思わせる街並みだ。漆器・陶器・オルゴールなどの店に立ち寄り、いろんなものを手にとり楽しみながら、次の店へ。店の外の椅子に腰掛けて一服、熱々の揚げたてのコロッケは格別だ。 続きを読む
2013年05月05日(日)
5日(日)北陸、東海北陸高速を利用し郡上八幡へ。途中、ひるがの高原サービスエリアで休憩。乳製品などのショップが充実し、広々とした空間に様々な設備や建物があった。眺めも最高。
11時頃、到着。五月晴れの中、気持ちよい汗をかき、お城まで登る。山々のに囲まれた市内が一望できた。 続きを読む
2011年04月10日(日)
10日日曜日天気もよくドライブ。ナビを頼りに、狭い路地を抜け越前(旧武生)市のそば蔵 谷川へ。とろろそばを頂く。太い10割そばは、歯ごたえといい腰といい大満足。ぼそつくことなく、つるりと平らげ、おろしそばをお代わり。大根がそばの香りを引き立てる。ここまで来て良かった。 続きを読む
2011年05月03日(火)
3日(祝)の朝は黄砂でかすんでいた。日帰りコースに予約を入れ、山中温泉までドライブ。街の中は漆器祭りで車と人で溢れていた。メイン通りから下って鶴仙渓へ。こおろぎ橋からあやとり橋までを散策。新緑とせせらぎが心地よく、気持ちの良い春を満喫した。山吹やツツジ、椿が所々で色取りを添えていた。二輪草もひっそりと咲いていた。
そして、露天風呂でのんびり疲れを癒し、伝承料理の心づくしを頂いた。帰りに、獅子の里へ立ち寄り、吟醸酒をお土産にした。8号線は大渋滞だった。
山中塗り「漆器祭り」
www.kaga-tv.com/yamanaka/
前回の山中温泉
kojima-dental-office.net/blog/20091012-4872#more-4872
山中温泉3
kojima-dental-office.net/blog/20130428-4906#more-4906
2013年04月28日(日)
4月28日(日)朝から青空が広がるドライブ日和。山中温泉街は進化を続けている。先ず、オープンした森光子一座記念館を訪ねた。楽屋の様子や「放浪記」の舞台セットが再現されていた。数多くの遺品やそれぞれの年代でのカツラ、せんべい布団に胸打つものがあり、いろんな方から贈られた楽屋暖簾に必見の価値があった。また、着物もすばらしかった。 続きを読む
2014年11月24日(月)
24日(月・祝)夕方、電車・バスを乗り継ぎ、寺町2丁目の昨年末に一般公開された辻家庭園へ。前田家家老旧横山家迎賓館 茶寮と庭園。紅葉が見事。斜面を利用した滝、池、落ち葉の道が素晴らしい。犀川、小立野台も一望でき見晴らしも最高。「群青の間」や日本家屋に金沢の風情を感じる。その空間で抹茶を頂き、しばし心を癒す。一日一組限定の披露宴会場となる新館もできて金沢の新名所に。
そして、寺町から歩いて犀川を渡り菊川の「ひよこ」へ。メニューは一つ。目の前で野菜とサラダオイルに4日間漬け込んだ熟成肉280グラムを焼く。お皿も温める心遣い。一口目の柔らかさにびっくり。美味い。高倉健さんとの逸話やバターの入手に困っていることなどを伺う。お腹いっぱい。香林坊まで歩いてバス、電車で帰路。
ビーフステーキ専門ひよこ 2022年6月30日閉店
food-japon.com/p/hiyoko 続きを読む
2015年08月16日(日)
shinhotaka-ropeway.jp/
16日(日)5時起床、天気予報を確認し6時半にデリカでゆっくり新穂高へ向かう。昨年のリベンジ。車はしらかば平駅から一番近くの駐車場に止められた。9時45分発の第2ロープウェイで2156m、気温16度の西穂高口駅へ。こんなに澄みきった山々を見るのは久し振り。西穂山荘、独標、西穂高岳、奥穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳、焼岳が綺麗。カメラマンが大忙し。また、木陰でのんびり、そよ風が気持ちよい。キヌガサソウ、ハンゴンソウ、クガイソウが咲き、水芭蕉は葉焼け。11時過ぎると雲が出始め、下山。 続きを読む
1976年07月25日(日)
1976年7月18~25日
学生最後の年、何かこの時代にしかできない旅しようと思い立ち、能登半島を自分の家から歩く計画を立てる。
7月18日
自宅6:00-内灘料金所(掘り割り)6:52
目指す北の方は暗い空が広がっている。青空を連れて行きたいものだ。それほど熱くもなく順調なペースである。 続きを読む