のぼるくんの世界

のぼる君の歯科知識

音楽とライブ

音楽とライブ

井上太郎マンドリン

2013年01月25日(金)

 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%91  25日(金)7時5分前にもっきりやに到着。粉雪舞う寒さの中、道路に10人ほどが並んでいた。異国語が飛び交う。開場するとあっという間に超満員。
 井上太郎とジョーダン・マコンネルとのデュオが始まった。どうしても手足が刻みたくなるギターのアイリッシュ・スイングと夢追いたくなるマンドリンのメロディが堪らない。安定したストロークの低音と遊び心満載の高音とのバランスも最高。ワクワク楽しいライブだった。 続きを読む

井上智のギター

2010年11月06日(土)

井上智 ギターとベースとのデュオが始まった。前に出たり、少し控えたり絶妙のバランスが心地よい。ギターの軽やかなメロディラインと時折見せるお茶目な音色がたまらない。21年間のニューヨークが培った、惹きつける心が、スイングを誘う。ブルースは本場の香りが漂っていた。 続きを読む

若井優也のピアノにうっとり

2010年09月30日(木)

若井優也 今月初め、YAYOIの時のあのピアノが、またやってくる。
今回はデュオ。流れるようなピアノのなかに、思いのままの、のびのびとしたアドリブがさえる。高樹レイさんも気持ちよく歌っていた。ちょっと冒険を試み、コラボを楽しんでいた。 続きを読む

馬頭琴・ホーミーの世界

2013年05月30日(木)

%e9%a6%ac%e9%a0%ad%e7%90%b4%e3%83%bb%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%ef%bc%91 30日(木)もっきりや。マイクなしの生音、生の声。馬頭琴の響きは人間の時間ではなく地球規模の時の流れを感じる。ホーミーも初体験。胸郭に共鳴させる不思議な世界。どこまでも続く地平線、草原をかける馬の群れ、降り注ぐ星明かりが目に浮かぶ。モンゴルの旅、ゆったりとした時間を味わう。
 山羊の皮革を張った共鳴箱は珍しい。弦に指を触れてメロディを奏でる不思議な楽器。弦ではなく、棹を押えているように見える。 続きを読む

Fried Pride×ユッコ・ミラーBAND

2016年09月17日(土)

%e9%87%91%e6%b2%a2%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%ba%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88 17~19日は金沢ジャズストリート。17日(土)開場を1時間ほど並んで待つ。足、腰に疲れ。5分遅れで切符きり。ようやく5列目中央の席に。開演までに1階は満席に。
 Fried Pride登場。Shihoはステージ衣装をばっちり決めていた。短冊状の長い布を身にまとい、足下は内側だけガードした外側に素足の見えるショートブーツ。リーダーは髪をばっさり、ウルトラマンカット。ソウルフルなライブスタート。スマイル、Close to you、リーダーのフラメンコギター等に聴き惚れ、全員参加の定番ウェーブで身体をほぐす。 続きを読む

高橋真梨子&ヘンリバンド

2010年07月10日(土)

高橋真梨子 本多の森周辺は開場前には駐車場を探す車と待ち合わせの人々で溢れ、開演時にはホールの1707席は、リピーターや各地からの追っかけなどを含め中高年で満席になった。 続きを読む

フライドプライド 2

2013年12月24日(火)

%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%89%e2%91%a0 24日(火)イブの夜に夫婦二人で「フライドプライド」ライブ。もっきりやは超満員。この二人でなきゃ到達できないスーパーデュオ。それぞれの華が開き、それぞれを引き立て、絶妙な呼吸。前回同様興奮の3時間だった。
 脳梗塞から復活したギターは健在だった。音色の感性は研ぎ澄まされ、スピードも極限を超えていた。澄みきった高音から魅惑的なハスキーボイスも最高だった。アンコールにジョンレノンの「ハッピークリスマス」を一緒に歌い、平和へ踏み出す一歩を共有した。こんなライブ
www.youtube.com/watch?v=-uKhZuXQtyk
www.youtube.com/watch?v=LeNMdDFEs4o 続きを読む

森下滋&真部裕

2013年12月30日(月)

%e7%9c%9f%e9%83%a8%e8%a3%95%ef%bc%86%e4%bc%8a%e8%97%a4%e3%83%8f%e3%83%ab%e3%83%88%e3%82%b7%ef%bc%92  30日(月)もっきりや今年最後のライブ。女性客が9割。ヴァイオリンとチェロの共鳴と個性のぶつかり合いが最高。三者三様の作曲、編曲、選曲も楽しむ。スペインやルンバは聴き応えがあった。伊藤ハルトシは4弦のチェロと6弦のギターを自在に変換。奏法も巧みに変化。
www.youtube.com/watch?v=4GaWtzBcU38
www.youtube.com/watch?v=duz3PHosS88

山下洋輔&真部裕
kojima-dental-office.net/blog/20111226-1122
チャカ&森下滋
kojima-dental-office.net/blog/20131221-4250 続きを読む

早川義夫デュオライブ

2016年09月03日(土)

早川義夫13日(土)夜、もっきりやへ。満員。懐かしい「サルビアの花」の早川義夫デュオライブ。あからさまな恋、まっすぐな生き方、人の優しさを唄う。語り合った学生時代、ユースホステルがよみがえる。原マスミも老眼が進み大きな楽譜。ど緊張でいろいろハプニング。 続きを読む

ベーシスト岡田勉

2009年08月23日(日)

 土曜日のライブが突然決まったと月曜日にメールが飛び込んできた。「名古屋の誇るスーパーピアニスト後藤浩二、日本ジャズ界の至宝ベーシスト岡田勉、そしてスペシャルゲストにジャズボーカルの華、中本マリ!」早速、勝二先生を誘って、予約を入れた。 続きを読む

音楽とライブ 一覧