小島歯科医院 名誉院長ブログ

公立松任石川中央病院における歯科院内感染防止対策 6/17

2023年05月19日(金)


 と歯性感染症に対する適切な抗菌薬使用
講師 岡部 克彦 氏(公立松任石川中央病院 歯科口腔外科 医長)
日時 2023 年 6 月 17 日[土] 18 時~20 時ごろ
会場 石川県地場産業振興センター 新館2階 第10研修室および 「Zoom」
対象 保険医協会会員の歯科医師及び会員医療機関のスタッフ
定員 会場参加 50人 Zoom参加 50 人(予定)
申込 参加申込書は、こちら230617岡部 克彦 先生講演会チラシ
(1) FAX での申込みの場合 ⇒ 切り取らずにこのままFAXを送信してください。
     FAX 076-231-5156
(2) 電話またはメールでの申込みの場合 ⇒ 以下の項目をお知らせください。
   ※Zoom 参加の方は、必ずメールまたはメールフォームからお申込ください。
    申込先アドレス ishikawa-hok@doc-net.or.jp
〇 オンライン参加をご希望の方には、6月13日(火)までに接続方法等をメールにてご案内します。「期日を過ぎても案内が届かない」などの場合は、6月16日(金)午後5時までに事務局へご連絡ください。当日のお問い合わせには対応できない場合がございますので、ご了承ください。
申込締切 6/12[月]
 ※講師への事前質問がある場合6月2日[金]必着
主催・お問い合わせ 石川県保険医協会
     〒920-0853 金沢市本町 2-11-7 金沢フコク生命駅前ビル7階
     電話 076-222-5373 E メール ishikawa-hok@doc-net.or.jp
 *この講演会は「歯科初診料の注1」(院内感染防止対策)の施設基準に定められた研修にも位置づけています。修了証は、保険医協会の会員の歯科医師で、希望者にのみ発行いたします。
 【修了証発行希望の方への注意事項】
本講演会では、希望する受講者に「歯科点数表の初診料の注 1 に規定する施設基準」等の要件である、「院内感染防止対策に係る研修」に該当する修了証を発行します。なお、希望される方は、以下の注意事項を必ずお守りください。適正管理のため、お守りいただけない際は、いかなる理由があっても修了証は発行できませんので、ご承知おきください。
 ①修了証の発行対象は保険医協会会員ご本人に限ります。
   未入会の場合には、事前にご入会手続きをお願いいたします。
 ②現地・Zoom ともに、遅刻および途中入室・再入室は認められません。
  【Zoom 参加の場合】
 ③本人確認について常時ビデオ機能を ON にして、お顔が映るようにしてください。

ご案内
 新型コロナウイルス感染症で日本に緊急事態宣言が発出されてから既に3年になろうとしている。それでも未だにこれさえ服用すればといった有効な薬はできていない。この間、新型コロナウイルスは幾度となく変異し、変異するたびに感染しやすくなり、各医療機関においては、感染対策にかかる負担が増すばかりである。とりわけ歯科診療所においては、唾液などの飛沫感染対策は必須であり、材料や機器の消毒・殺菌・滅菌をどこまでやればよいのか頭の痛いところである。また最近では病院などの耐性菌の問題等からも、歯科診療中の歯性感染症に対する抗菌薬の不用意な使用も注意が必要である。
 そこで今回は、公立松任石川中央病院歯科口腔外科医長の岡部克彦先生に、上記のテーマでご講演していただく機会を設けましたので奮ってご参加いただきたい。

抄録
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックから3年が経過し、WHOのテドロス事務局長は、「世界人口の約9割は、感染やワクチンによってある程度の免疫を獲得していると推定される」と発言し、世界の感染状況は大きく変わりました。現在はさまざまな治療薬も開発され、感染対策面においてもさまざまなエビデンスが得られるようになってきており、政府は2023年5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を正式に決めました。ただし、今後も医療機関においては一般社会より厳密に対応せざるを得ないと思われます。医療機関の体制や流行状況などによっても異なるため、どの施設にも当てはまるような標準的な対応を提示するのは難しいですが、一般社団法人 日本環境感染学会の「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド第5版」を手引きに、当院での対応を提示します。
 また不適切な抗菌薬使用に伴う薬剤耐性菌とそれに伴う感染症の増加が大きな課題となってきています。歯性感染症に対する適切な抗菌薬の使用方法について提示します。

講師略歴
2007年3月 徳島大学歯学部 卒業
2008年3月 金沢大学病院 歯科医師臨床研修プログラム 終了
2010年12月 市立敦賀病院 歯科口腔外科 医師
2011年3月 金沢大学大学院 医学系研究科 がん医科学専攻細胞浸潤学分野修了 博士(医学)
2011年4月 市立敦賀病院 歯科口腔外科 医長
2012年4月 金沢大学病院 歯科口腔外科 医員
2013年4月 市立敦賀病院 歯科口腔外科 医長
2014年4月 金沢大学病院 歯科口腔外科 医員
2014年10月 公立松任石川中央病院 歯科口腔外科 医長

感染対策・免疫 | イベント情報の最新記事