小島歯科医院 名誉院長ブログ

クリニック情報

X線装置のデジタル化

2013年10月15日(火)

本体3 2013年10月15日(火)にX線装置を一新し、デンタル、パノラマ、セファロをデジタル化するとともに、3D撮影可能なCTも導入しました。被爆線量の大幅な軽減や、高品質な画像による幅広い診断と安全・的確な手技が可能になりました。 これらの操作手順や注意事項をマニュアルに追加し、安心・安全な医療と機器の整備・管理に努めます。また、急激な電圧の変化に対応するために無停電装置を主なパソコンに配備しています。 続きを読む

口腔内スキャナーを導入

2022年09月15日(木)

 口腔内スキャナーは、IOS(Intraoral Scanner)とも呼ばれている。口腔内スキャナーの先端部を口の中に挿入して歯列を撮影し、デジタルデータに変換する。
 虫歯、欠損歯、歯石、色素沈着などを即座に確認でき、口腔内の健康状態をよりよく理解できる。
 口腔内スキャナーは光学印象もできる。光学印象とは、従来の粘土(シリコン印象材など)での歯の型取りとは異なり、お口の中をカメラでスキャンして3Dデータをデジタルで取得する型採りのこと。 続きを読む

歯根の内部吸収

2014年09月14日(日)

 歯根の内部吸収4 前歯部歯根の円形吸収像。歯髄組織の一部に破歯細胞が生じ、歯質の歯髄側から象牙質が吸収された状態をいう。原因は歯冠形成時の熱傷による歯髄の壊死が考えられる。吸収が生じた時点では生活歯であるが、時間の経過と共に失活すると考えられる。
 初期のうちは無症状であるが、進行すると根管内で側壁が穿孔し、歯周組織と交通するようになる。進行を抑える必要からも、発見後ただちに抜髄法を行うのが望ましい。失活すれば吸収は止まる。
 今回、デンタルX線だけでは困難であった、内部吸収より深部の根管処置がCTを活用して可能になった症例を報告する。 続きを読む

インプラント症例

2015年11月26日(木)

インプラント症例⑭ 歯牙欠損部位に対する処置の一つとしてインプラントも提案することになった。事前準備や後かたづけと滅菌や手術野のマニュアルを整備し、手術当日の役割分担と清潔・不潔域の共通認識も確認した。
 これまでの義歯やブリッジと比較したよい点、悪い点と治療の流れや費用の概要を説明し、疑問点などの相談に応える。希望者にはアンケートを記入してもらい、見積書を提示する。精密検査を行い、全身状態などを検討し治療計画を立てる。特に、診断用ステントを利用した立体的なCT画像で、埋入部位に対するインプラントの種類(タイプ、直径、長さ)を選択し、その方向も確認する。

続きを読む

口蓋の埋伏歯を抜歯

2013年12月12日(木)

口蓋の埋伏歯1 口蓋部に硬組織が顔を出し、総義歯の適合が悪くなり来院した。パノラマX線装置では断層幅から外れているので、状況を把握できなかった。咬合法にて歯を、また、CTにて歯牙形態と周囲組織との位置関係を確認した。術前のイメージ通りに抜歯することができ、リスクを理解、回避することもできた。3D画像は非常に有用であった。 続きを読む

歯性上顎洞炎の治療

2015年01月23日(金)

歯性上顎洞炎原因歯の確認
 上顎洞炎の症状を繰り返しているが、上顎臼歯部の歯に臨床症状が見られない症例が紹介されてきた。その上デンタルやパノラマX線写真においても判読困難であった歯性上顎洞炎原因歯をCTにて確認でき治療した。 続きを読む

ウサギの看板

2020年10月12日(月)

 北陸鉄道淺野川線内灘駅から徒歩5分、内灘海岸方向に向かって直ぐに右へ曲がり、正面に見えるアカシア公民館の左隣、ウサギの看板が目印です。
詳しくはホームページ最下段の地図をご覧ください。
018 ウサギのマーク 桜2013.4.4. 続きを読む

休診日

2023年08月19日(土)

土曜日午後・日曜・祝日
第3水曜日午後

 お盆の休診
8月13日から15日まで

 年末年始の休診
12月30日午後から1月5日まで

 診療時間
 月曜日~金曜日
   8:30~12:30
   14:00~18:00
 土曜日 8:30~12:30

 *往診のため不在の時もありますので、来院前にご連絡ください

 

 

 

クリニック情報 一覧